このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

肺がん検診

更新日:2023年9月27日

2019年のがん罹患数の順位では、肺は男性が4位、女性が3位ですが、2021年のがん死亡数の順位では男性が1位、女性が2位と肺がんは死亡率の高い病気です。(国立がん研究センターの「最新がん統計」より)
肺がんは、早期(総合病期ステージ1)のうちに治療すれば5年相対生存率84.6%です。(公益財団法人がん研究振興財団の「がんの統計2021年度」より)
「早く見つけて早く治す」ことが大切ですので、ぜひ、年に1回は肺がん検診の受診をお考えください。

対象者

年令は令和6年3月31日時点です。
対象者

市内在住の40歳以上のかた(昭和59年3月31日以前生まれのかた)
(注記)年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日)で1回の受診となりますので、令和5年4月1日以降で市の肺がん検診を受診済みのかたや申込み済みのかたは対象外となります。ただし、特定健康診査や後期高齢者医療健康診査で胸部レントゲン検査を受けたかた(受けるかた)はお申込みできます。


検診を受けられないかた

下記のかたは受診をご遠慮いただいております。また、下記以外でも当日の問診により受診をお断りする場合があります。
検診を受けられないかた

肺の疾患で治療中又は経過観察中のかた。
妊娠中又は妊娠の可能性があるかた。


検診内容

検診内容は次のとおりです。
検診内容

問診、胸部エックス線検査(デジタル画像)
喀痰細胞診(50歳以上で喫煙指数600以上のかたが対象)
(注記)喫煙指数=1日平均喫煙本数×喫煙年数(過去の喫煙も含みます、加熱式タバコはカートリッジの本数が喫煙本数となります。)

検診費用

検診当日に医療機関でお支払いください。

肺がん検診

1,000円
喀痰細胞診 500円

(注記)喀痰細胞診は、50歳以上で喫煙指数600以上のかたが対象です。喫煙指数=1日平均喫煙本数×喫煙年数(過去の喫煙も含みます。加熱式タバコはカートリッジの本数が喫煙本数となります。)

(注記)生活保護受給者及び中国残留邦人等のかたは、受給証明書の提出で検診費用が免除になりますので事前にご準備ください。

実施期間・指定医療機関(予定)

申込み後に受診票等を郵送します。事前に問診欄をご記入のうえ実施期間内で医療機関(予定)に予約をしてお受けください。

実施期間
令和5年11月1日(水曜)から12月22日(金曜)
指定医療機関 住所 連絡先
久米川病院 東村山市本町4丁目7番地14 電話:042-393-5511
新山手病院 東村山市諏訪町3丁目6番地1 電話:042-391-1425

申込期間・申込み方法

次の(1)(2)(3)の3通りの申込方法からお選びいただき、申込期間内でお申込みください。新型コロナウイルス感染症対策のため、できるだけ窓口での申込みを避け、ハガキや電子申請での申込みをお願いしています。ご協力をお願いいたします。
 
申込期間
令和5年10月3日(火曜)から12月4日(月曜)
申込方法 記入内容等

(1)ハガキ(申込み最終日消印有効)

(あてな)〒189-8501東村山市役所健康増進課行(住所の記入は不要です。)
(うら面)「肺がん 検診希望」、住所、氏名・ふりがな、生年月日、電話番号
(注記)郵便料金不足のハガキは受け取れません。63円分の郵便料金で投函してください。

(2)電子申請

電子申請を初めて利用するかた、平成31年2月14日以降ログインしていないかたは申請者IDとパスワードの取得が必要です。
申請者IDとパスワードの取得
電子申請システムの操作方法等についてのお問い合わせは、電子申請サービスヘルプデスクで受け付けています。

●電子申請によるお申込みはこちらをクリック●
申込期間は令和5年10月3日(火曜)から12月4日(月曜)まで

(3)健康増進課窓口(いきいきプラザ1階)

申込期間中の平日午前8時30分から午後5時で受け付けます。健康増進課窓口に設置の申込み用紙に必要事項をご記入ください。

関連情報

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 参考:「受けよう!がん検診」(東京都HP)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る