胃がんリスク検診(血液検査によるピロリ菌感染等を調べる検診です)
更新日:2023年5月1日
胃がんリスク検診は、胃がんを直接発見する検診とは違い、血液検査でピロリ菌の胃粘膜感染の有無とペプシノゲン値による胃粘膜の萎縮度を調べ、胃がんになりやすい状態かどうかのリスクを分類・判定するものです。
ピロリ菌の有無や胃粘膜の萎縮の進行は、胃がんの発生リスクに大きく影響するといわれています。胃がんリスク検診でご自分の胃の状態を確認し、検査の結果が陽性のかたは胃内視鏡検査をお受けになり、陰性のかたも定期的な胃がん検診を受けることが大切です。
対象者
市内在住の40歳から74歳のかた(昭和24年4月1日から昭和59年3月31日に生まれのかた)
(注記)生涯に1回の検診です。過去に胃がんリスク検診を受診されたかたは申込みできません。
(注記)年齢は令和6年3月31日時点となります。
次の項目に、1つでも当てはまるかたは、検査結果が正しく出ない場合がありますので、対象者であっても検査を受けることができません。
申し込む前に必ず該当がないかチェックをしてください。
- ピロリ菌がいると診断されたことがある。
- ピロリ菌の除菌治療を受けたことがある。
- 胃酸分泌抑制薬(プロトンポンプ阻害薬)を服用中または2か月以内に服用した。
- 現在、胃の調子が悪いなどの胃の症状がある。
- 現在、胃や十二指腸の病気で治療中である。
- 胃の切除手術を受けたことがある(部分切除を含む)。
- 腎臓の治療を受けている。(目安:クレアチニン値が3mg/dl以上)
定員
450名(先着順)
検診内容
問診、血液検査:血清ヘリコバクターピロリ抗体検査(Hp), 血清ペプシノゲン検査(PG)
検診費用
1,000円
(注記)生活保護受給者及び中国残留邦人等のかたは、受給証明書の提出で検診費用が免除されますので事前にご準備ください。
実施期間
令和5年6月1日(木曜)から10月31日(火曜)
(注記)申込み後に受診票を郵送します。事前に問診欄等をご記入ください。
(注記)休診日、予約の有無等事前に指定医療機関にご確認のうえ実施期間内でお受けください。
(注記)新型コロナウイルス感染症等の影響により、実施日程を変更する場合があります。
指定医療機関
指定医療機関名簿の「胃がんリスク検診指定医療機関一覧」をご覧ください。
(注記)予約の要否をご確認ください。予約不要の場合は休診日にご注意ください。
医療機関名 | 住 所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | かわぐちクリニック | 本町2丁目3番地2 エミネンス東村山 | 042-397-3741 |
2 | 東村山ネフロクリニック | 本町2丁目4番地61 クレストハイム1F・2F | 042-394-2128 |
3 | 熊倉医院 | 本町2丁目8番地2 プライムビル101 | 042-390-8133 |
4 | 北多摩生協診療所 | 本町4丁目2番地32 ドルチェ久米川 | 042-393-5903 |
5 | 久米川病院 | 本町4丁目7番地14 | 042-393-5511 |
6 | 黒田内科クリニック | 久米川町3丁目32番地1 リリーガーデン1階 | 042-398-7001 |
7 | 今井クリニック | 秋津町2丁目23番地2 | 042-393-7880 |
8 | 愛の泉診療所 | 秋津町3丁目12番地3 | 042-394-4836 |
9 | むらせ医院 | 秋津町5丁目4番地3 | 042-391-8565 |
10 | 第一診療所 | 秋津町5丁目8番地84 | 042-391-2418 |
11 | まつたに内科クリニック | 秋津町5丁目9番地4 | 042-399-2022 |
12 | 新秋津前村クリニック | 秋津町5丁目36番地37 | 042-399-1919 |
13 | 酒井医院 | 青葉町2丁目1番地36 | 042-393-6901 |
14 | 万年橋たかやまクリニック | 恩多町3丁目22番地40 | 042-313-3777 |
15 | 高橋内科クリニック | 恩多町4丁目1番地23 | 042-395-3553 |
16 | 緑風荘病院 | 萩山町3丁目31番地1 | 042-392-1101 |
17 | 門馬医院 | 萩山町4丁目3番地5 | 042-391-0450 |
18 | クリニックパーク | 栄町1丁目2番地1 2階 | 042-306-1138 |
19 | 久米川内科循環器クリニック | 栄町1丁目4番地26 清光ビル202 | 042-313-7663 |
20 | 水谷医院 | 栄町1丁目13番地1 | 042-390-5522 |
21 | オーク・クリニック | 栄町2丁目7番地15 | 042-395-1550 |
22 | 小原クリニック | 栄町2丁目32番地20 | 042-395-0771 |
23 | 西武中央病院 | 富士見町1丁目1番地43 | 042-393-1811 |
24 | 藤枝医院 | 富士見町5丁目9番地26 | 042-391-1317 |
25 | 美住クリニック | 美住町1丁目20番地1 | 042-392-9110 |
26 | 栗須医院 | 美住町2丁目18番地36 | 042-391-5186 |
27 | 廻田クリニック | 廻田町1丁目31番地54 | 042-390-4600 |
28 | 桑田医院 | 多摩湖町1丁目30番地4 | 042-393-3686 |
29 | 東京白十字病院 | 諏訪町2丁目26番地1 | 042-391-6111 |
30 | 駅前ハート内科 | 野口町1丁目24番地33 フレンドリーハイツ1階 | 042-394-0534 |
31 | ワンズタワーすこやかクリニック | 野口町1丁目46番地 ワンズタワー4階 | 042-399-0122 |
申込期間・申込方法
申込期間 | |
---|---|
令和5年5月1日(月曜)から10月20日(金曜) | |
申込方法 | 記入内容等 |
(1)ハガキ(申込み最終日消印有効) |
(あてな)〒189-8501東村山市役所健康増進課行(住所の記入は不要です。) |
(2)電子申請 |
●電子申請を初めて利用するかた、平成31年2月14日以降ログインしていないかたは申請者IDとパスワードの取得が必要です。 |
(3)健康増進課窓口(いきいきプラザ1階) |
申込期間中の平日午前8時30分から午後5時で受け付けます。健康増進課窓口に設置の申込み用紙に必要事項をご記入ください。 |
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ
