このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 健康・福祉・医療 の中の おとなの健康・医療 の中の がん検診、健康診査等のご案内 の中の 成人歯科健康診査/後期高齢者歯科健康診査(令和5年度の受付は終了しました) のページです。


本文ここから

成人歯科健康診査/後期高齢者歯科健康診査(令和5年度の受付は終了しました)

更新日:2023年11月17日

令和5年度の成人歯科健康診査/後期高齢者歯科健康診査

対象・定員・内容

  • 成人歯科健康診査

 対象者:市内在住の年度末年齢20歳(平成16年3月31日以前生まれ)から受診時74歳のかた
 定 員:800名
 内 容:歯及び歯周病の検診

  • 後期高齢者歯科健康診査

 対象者:受診時75歳以上のかた 
 定 員:500名
 内 容:歯及び咀嚼(そしゃく)機能等の口腔機能の検査

実施場所

市内指定医療機関(申込後に送付する受診票に 医療機関一覧表を同封します。)

受診期間

令和5年6月1日(木曜)から11月30日(木曜) 
(注記)休診日を除く

費用

無料
(注記)健診の結果、必要な診療については自己負担になります。

申込期間

令和5年5月1日(月曜)から11月15日(水曜)
(注記)定員になり次第申込み受付終了
(注記)年度末年齢39歳(昭和59年4月1日~昭和60年3月31日生まれ)と年度末年齢76歳(昭和22年4月1日~昭和23年3月31日生まれ)のかたは、5月下旬に受診票の個別送付を行いますので申込みは不要です。

申込方法(3通りの申込方法があります。)

(1)電子申請(5月1日より受付開始)
(注記)電子申請を初めて利用する方はIDとパスワードの取得の手続きが必要です。詳しくは、がん検診の申込み方法(電子申請での申込み)をご参考ください。
(注記)平成31年2月14日以降、ログインしていないかたは再登録の手続きが必要です。
(注記)電子申請に関するご質問、お問い合わせ等はこちら(外部リンク)をご参照ください。
 
(2)はがき
 宛名は〒189-8501東村山市健康増進課行 (住所は不要です。)
 裏面に「成人歯科健診申込み」または「後期高齢者歯科健診申込み」、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を明記してください。
 (注記)郵便料金不足のハガキは受け取れません。63円分の郵便料金で投函してください。

(3)健康増進課窓口いきいきプラザ1階
 (注記)申込期間中の開庁日午前8時30分から午後5時で受付ます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る