このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

(休止中)PCRセンターを開設しました

更新日:2023年3月22日

市内の医療機関においてPCR検査の体制が確保されていることから、現在、PCRセンターの運営を一時休止しています。

市では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のさらなる拡大を防ぎ、市民の健康と安全を確保するための対策として、PCRセンターを東村山市医師会、清瀬市医師会および清瀬市と協働で開設しました。 新型コロナウイルスかなと思ったら、まずはかかりつけ医に電話でご相談ください。

開設日

令和2年10月22日(木曜日)

開設場所

非公開(予約のない方の来所による混乱を防ぐため)

検査実施日

週2日(火曜・木曜)  午後1時から3時

対象者

かかりつけ医よりPCR検査が必要と判断された方(完全予約制)
注記:ここでいうかかりつけ医とは、東村山市医師会および清瀬市医師会会員の医療機関となります。かかりつけ医を通じた完全予約制のため、ご自身の判断で、直接、検査会場に来られても検査を受けることはできません。

かかりつけ医がいない場合は、下記医師会ホームページから近隣の医療機関を検索してください。なお、診療科目によっては、希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東村山市医師会ホームページ(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 清瀬市医師会ホームページ(外部リンク)

検査の流れ

  1. まずは、かかりつけ医に電話連絡、相談し、受診します。
  2. かかりつけ医の判断でPCR検査を予約します。
  3. 予約日時に、PCRセンターで検査を受けます。なお、検査にあたっては、時間厳守でお願いします。
  4. かかりつけ医が患者に検査結果を電話で連絡します。

(注記)検査結果が陽性の場合、その後対応については、保健所の指示によります。陰性の場合も引き続き家族などへの感染予防を行ってください。

検査費用

かかりつけ医の診察は保険適用となり、自己負担が発生します。尚、PCR検査の費用は無料です。

検査件数

1日8件程度(検査件数や依頼状況をみて、今後については検討)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

感染症

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る