地域包括ケアシステム「出張説明会」の希望団体募集
更新日:2021年12月21日
地域包括ケアシステムの実現に向け、市民の方への周知活動の一環として、出張説明会を開催しています。
高齢者になっても住み慣れた地域で自分らしく生活し続けるためには、高齢者の方々自身や地域住民が様々な「担い手」として活躍できるような仕組みづくりが必要です。
市の介護保険事業の現状や介護予防、健康寿命の延伸に関する取り組み等についてご説明させていただきますので、希望の団体はお気軽にお問い合わせください。
説明会内容
東村山市介護保険事業の現状・介護予防、健康寿命の延伸に関する取り組み等について
費用
無料
対象・定員
市内で活動する、おおむね5名以上の住民団体
申込方法
申込用紙に必要事項をご記入のうえ、開催希望日3週間前までに申込先までFAXで送信してください。
申込先
健康増進課
FAX:042-395-2131
開催期間
年間を通して開催
出張場所
市内ご希望の場所
その他
会場の確保、設営、参加者の募集は申込者が行ってください。
参加者から受講料を徴収する場合は対象となりません。
説明会は30分から1時間程度を想定しております。
問い合わせ先
健康増進課
電話:042-393-5111(代表)
FAX:042-395-2131
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ
