このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

基本チェックリスト

更新日:2021年4月26日

基本チェックリストとは?

 基本チェックリストとは、高齢者の生活機能を評価し、要介護状態となるリスクを予測することを目的に国で開発された25項目の質問票です。
No.1から5までは手段的日常生活活動(社会生活を営む上で基本となる行為)、No.6から10までは運動機能、No.11と12は栄養、No.13から15までは口腔機能、No.16と17は閉じこもり、No.18から20までは認知機能、No.21から25まではうつに関して評価します。

基本チェックリストを行う際は、上記ファイルをダウンロードの上ご利用ください。

基本チェックリストについての考え方

上記ファイルは、基本チェックリストの質問項目の趣旨をまとめたものになります。
基本チェックリストを行う際にご参照ください。

総合事業利用の手続きに関して(業務フロー)

下記ファイルは、総合事業利用までの流れをまとめたものになります。
ご参照の上、基本チェックリストをご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る