このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

ふまねっと体験会参加者募集

更新日:2023年9月13日

令和5年10月開催の情報を追加しました!

  • 歩行機能や認知機能の改善に効果のある「ふまねっと運動」の体験会を開催します。
  • ふまねっと運動とは、同時に7つの課題、「(1)歩く、(2)網を踏まない、(3)ステップを記憶する、(4)ゆっくり歩く、(5)リズムに合わせる、(6)手拍子をする、(7)うたを歌う」を行う簡単な運動です。

対象

市内在住のおおむね65歳以上のかた(介助なく歩行ができるかた)

日時・会場・定員

ふまねっと体験会 
日時 会場

定員
(先着申込)

申込先 募集期間

令和5年9月20日
(水曜)
午前10時から11時30分

廻田公民館・視聴覚室

20名

北部地域包括支援センター
電話:042‐397-5123

現在、募集中です
定員に到達次第申込終了となります。

令和5年10月13日
(金曜)
午前10時から11時30分

秋津公民館・フラットルーム 20名

東部地域包括支援センター
電話:042-392-6388

令和5年9月19日(火曜)~開催日の前日まで
定員に到達次第申込終了となります。

申し込み方法・注意事項

  • 体験会の申し込みは、開催会場と同じ圏域の地域包括支援センターまで、電話にてお申込みください。(申込受付時間:月曜から金曜 午前9時から午後5時)
  • ふまねっと体験会当日は、各回15分前から受付を開始します。
  • 車でのご来場はお控えください。

持ち物

  • 動きやすい靴と服装
  • 水分補給用の飲み物
  • 汗を拭くためのタオル


ふまねっとに参加して、あなたも笑顔になりませんか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る