骨髄移植ドナー支援事業
更新日:2022年3月2日
骨髄移植ドナー支援事業補助金の交付
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、移植に用いる骨髄・末しょう血幹細胞を提供した方及びその方が勤務する事業所に対し、補助金を交付します。
交付対象者
1 .提供者(ドナー)
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、移植に用いる骨髄・末しょう血幹細胞を提供した方で、提供を完了した日に東村山市内に住所を有する方
2.事業所
提供者(ドナー)が勤務している事業所
(注記)
国、地方公共団体、独立行政法人及び 地方独立行政法人並びに骨髄等の提供に伴う有給休暇の取得が可能な事業所並びに提供者と事業主が同一である事業所を除きます。
補助金の額
1.提供者(ドナー)
1日2万円
2.事業所
1日1万円
(注記)
提供者(ドナー)・事業所いずれも、骨髄・末しょう血幹細胞の提供に係る通院、入院及び面接に要した日数に応じ、7日を上限に補助します。
ただし、骨髄等の採取又はこれに関連した医療処置によって生じた健康被害に係る通院及び入院に要した日数は除きます。
申請方法
申請書に必要書類を添えて、骨髄・末しょう血幹細胞の提供を完了した日から起算して1年以内に申請して下さい。
1 .提供者(ドナー)
●東村山市骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書 (提供者用)
●公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類
1号様式_東村山市骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書(提供者用)(ワード:38KB)
2.事業所
●東村山市骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書(事業所用)
●提供者(ドナー)との雇用関係を証する書類
●提供者(ドナー)が補助金の交付の申請をしない場合は、公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類
2号様式_東村山市骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書(事業所用)(ワード:36KB)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ
