ファイザー社ワクチンおよびモデルナ社ワクチンの有効期限について
更新日:2022年9月6日
ファイザー社ワクチンおよびモデルナ社ワクチンの有効期間については適宜更新されており、現在は、ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期間は15か月、ファイザー社ワクチン(5から11歳用)の有効期間は12か月、モデルナ社ワクチンの有効期間は9か月となっています。
なお、ワクチン接種時に予防接種済証(臨時)等に貼り付けするワクチンシールは、延長前の有効期限を印字している場合がありますが、延長後の有効期間を前提として接種して差し支えないこととなっていますので、ご安心ください。
詳細は以下のファイルをご覧ください。
【国事務連絡】ワクチンの有効期限の取扱い(令和4年8月26日付)(PDF:116KB)
ファイザー社ワクチンの有効期限について
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)について
ファイザー社ワクチン(12歳以上用)については、-90℃から-60℃での有効期間が、令和3年9月10日に6か月から9か月へ、令和4年4月22日に9か月から12か月へ、更に令和4年8月19日に12か月から15か月へ延長されました。
ファイザー社ワクチン(5から11歳用)について
ファイザー社ワクチン(5から11歳用)については、-90℃から-60℃での有効期間が、令和4年1月21日に6か月から9か月へ、令和4年4月22日に9か月から12か月へ延長されました。
すでに有効期限が6か月、または9か月として印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のファイルをご覧ください。
【別添1】ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について(PDF:213KB)
【別添2】ファイザー社ワクチン(5歳から11歳用)の有効期限について(PDF:210KB)
モデルナ社ワクチンの有効期限について
モデルナ社ワクチンについては、令和3年7月16日に-20℃±5℃での有効期間が6か月から7か月に延長されたところですが、令和3年11月12日にこれが7か月から9か月へと更に延長されました。
すでに有効期限が6か月または7か月として印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のファイルをご覧ください。
【別添3】モデルナ社ワクチンの有効期限について(PDF:211KB)
本市の対応
医療機関および各接種会場において、有効期限が延長になったワクチンを使用する場合には、延長に関するお知らせをお配りするか、接種済証にその旨を記載したシールを張り付ける対応を取っております。
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
東村山市新型コロナウイルスワクチン接種事業本部
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:0120-103-567(コールセンター:平日の午前8時30分から午後5時まで)
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
東村山市新型コロナウイルスワクチン接種事業本部のページへ
