健康に役立つ食事レシピ
更新日:2022年11月10日
【動画】「だいじょうぶだあ汁」
三課(健康増進課、学務課、地域子育て課)の栄養士で考案した、野菜たっぷりメニューです。
名誉市民である志村けんさんの名台詞「だいじょうぶだあ」の文字に合わせた具材を入れることで、
1品で炭水化物、たんぱく質、ビタミンなどの栄養がとれる具だくさんみそ汁です。
お椀1つで主菜・副菜がそろい、朝食にもおすすめです。
季節にとれる地場野菜を使って、ぜひ作ってみてください。
「だいじょうぶだあ汁」の具材
だ(大根などの野菜)
い(いも)
じょう(しょうが)
ぶ(豚肉)
だ(大豆製品)
「栄養のチカラ」で、感染症に負けない!
感染症予防のためには、免疫機能を高めることが重要です。
免疫機能を高めるには、ある特定の食品に限定するのではなく、いろいろな食品を、食事から、継続的にとることが大切です。
日本栄養士会のWebサイト「予防めし」では、参加して楽しめる食と栄養情報がぎっしり。
SNS(インスタグラム)では、管理栄養士・栄養士が考えた食事レシピがたくさん掲載されています。
継続して適正な食生活を送るための一助となるよう、ぜひ参考にしてみてください。
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ
