重度障害者救急直接通報システム・住宅火災直接通報システム
更新日:2021年12月14日
重度身体障害者等に対し、救急直接通報システム事業及び住宅火災直接通報システム事業を行うことにより、1人暮らし等の重度身体障害者及び難病患者の生活の安全を確保することを目的としております。
対象となる方
次のいずれかにあてはまる方
- 1人暮らし等の重度身体障害(身体障害者手帳1級または2級)であって18歳以上65歳未満の方
- 1人ひとり暮らし等の難病患者で1.に該当しない18歳以上65歳未満の方
(注)近くに住み、緊急時に駆けつけることができる協力員(知人・友人など)の登録が必要です
対象とならない方
次のいずれかにあてはまる方は対象となりません
- 施設に入所している方
- 病院・診療所に入院している方
- 18才未満の方
負担額
所得に応じて一部負担があります
申請書類
- 印かん
- 本人及び配偶者の課税証明書
- 1,の対象となる方は、手帳
- 2,の対象となる方は、救急直接通報システム機器の設置に伴う調査(確認)書により調査のうえ決定しますので、ご相談ください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:電話:市役所代表:042-393-5111(内線事業係3513、第1係3511、第2係3512、給付係3510)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部障害支援課のページへ
