このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 健康・福祉・医療 の中の 障害のあるかた の中の 市からのお知らせ の中の 各種お知らせ の中の 障害のあるかたの「働く」をサポートします!! のページです。


本文ここから

障害のあるかたの「働く」をサポートします!!

更新日:2021年6月10日

障害のあるかたの一般企業等への就労に向けた市内相談機関や支援事業所の紹介

市では、地域の関係機関等の連携と地域に合った支援体制の整備を目的に、障害者自立支援協議会を設置しています。今回は、同協議会の就労支援部会の取組みの1つとして、「東村山市障害者就労支援室」と「就労移行支援事業所」を紹介します。
(注記)就労に関する相談等について、専門の支援員が対応しますので、各事業所までお問い合わせください。市内の障害福祉サービス事業所一覧は、こちらをご覧ください。

障害者就労支援室とは

障害のあるかたの一般就労を促進するため、身近な地域での就労の機会の拡大や就労面・生活面等の一体的な支援を提供し、安心して働き続けることができるようサポートする場です。
障害のあるかたの「働きたい」という希望を実現するためのお手伝いと応援をします!

  • 利用できるかた

1.東村山市にお住いの障害者手帳の交付を受けているかたで、次の(1)(2)(3)の条件のいずれかに当てはまるかた
(1)一般就労を希望している
(2)障害福祉サービス事業所等で就労している
(3)企業又は事業所等で就労している
2.1.に該当し、すでに就労しているかたで、職場の課題等で困っているかたやその家族・支援者のかた
3.企業(会社・商店・事務所等)・団体等で障害者雇用を担当しているかた

  • 支援内容

就労に関する希望の確認、就労準備性の向上、就職活動のサポート、就労・定着支援、離職支援等

  • 場所

市民センター1階

  • 問い合わせ

電話:042-313-3794

就労移行支援事業所とは

一般企業等への就労を希望する障害のあるかたに、一定期間、就労に必要な知識や能力を向上する訓練や求職活動に関する支援、就労後の職場への定着のための必要な相談等を行います。
(注記)就労移行支援事業所の利用対象者は、障害者手帳等の交付を受けているかたで、公共交通機関などを利用し通所できるかたです。

コロニー東村山

働くために必要なことってどんなこと?コロニー東村山では、企業の仕事を体験しながら、企業就労に向けて必要な知識や技術等を学びます。

  • 支援内容

〇企業の仕事体験(作業の正確さ、納期を意識した行動等を経験)や本人の特性に配慮した多様な作業訓練
〇ビジネスマナーの習得、履歴書の作成、面接練習や職場見学、実習等、企業と連携した就職準備活動
〇就職後の事業所職員による職場訪問や相談等安定した就労へのサポート

  • 就職実績

人材派遣会社(製造作業)、郵便事業会社(清掃・軽作業)、製造会社(清掃)、メンテナンス会社(事務)、食品会社(製造作業)等

  • 場所

東村山市秋津町2丁目22番地9

  • 問い合わせ

電話:042-394-1111

トーコロ青葉ワークセンター

障害のあるかたに働く場、訓練の場を提供し、個々のニーズに寄り添いながら就職活動をサポートします。あなたの成長、働きたい!を応援します。

  • 支援内容

〇発送業務、PC入力業務、総務事務補助(来客対応、電話対応)の現場で、働くための基礎体力やコミュニケーションスキルを養う作業訓練
〇働き続けるために必要な知識、ビジネスマナーの習得や企業見学、実習に積極的に取り組み、適正把握や職業選択を丁寧に行う就労プログラム

  • 就職実績

学校法人(清掃)、生命保険会社(事務)、人材派遣会社(事務系在宅勤務)、物流会社(バックヤード業務)等

  • 場所

東村山市青葉町2丁目39番地10

  • 問い合わせ

電話:042-395-1439

福祉事業センター

働く喜びをすべての人に。仕事を求める障害のあるかたへ「機会ときっかけ」「チャンスとチャレンジ」をサポートします。

  • 支援内容

〇就職に必要な知識と能力を身につける職業訓練
〇企業における業務見学、職場実習等の機会
〇「働く」を支え続ける定着支援

  • 就職実績

事務職、清掃、製造、物流、教育関係(保育を含む)、農園芸、特例子会社(事務・清掃・物流)等

  • 場所

東村山市富士見町2丁目7番地5

  • 問い合わせ

電話:042-395-3636

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:電話:市役所代表:042-393-5111(内線事業係3513、第1係3511、第2係3512、給付係3510)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部障害支援課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る