給食運営委員会による給食レシピ集
更新日:2013年8月15日
給食運営委員会とは
学校給食の運営を円滑にするため、また安全、安心で美味しい給食を提供し、児童生徒の健康教育に資するための調査、研究機関、ならびに食育推進を図るための中心的な機関とする。
◎委員会は、次の各号に揚げる委員をもって構成する。
構成 | ||
---|---|---|
会長 | 東村山市立小学校長 |
1名 |
副会長 | 東村山市立小・中学校副校長 | 各1名 |
東村山市立小・中学校給食主任 | 22名 | |
東村山市立小学校栄養士 | 15名 | |
東村山市立中学校給食担当栄養士 | 2名 | |
指導主事 | 1名 |
東村山市の給食レシピ集
豚肉野菜のごろごろポトフ
北海道芋団子汁
豚肉とトマトのチーズ焼き
生揚げの肉みそグラタン
さつま芋と白菜のサラダ
さつま芋のごまスティック
さといもバーグ
野菜汁
ブロッコリーとコーンのサラダ
シュリンプチャウダー
ちりめんサラダ
さつま芋コロッケ
豆腐の変わり揚げ
表紙付レシピ
上記のレシピを全てダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
教育部学務課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 学務係:3804、給食係:3805、施設係:3806、環境整備係:3836・3837)
ファックス:042-397-5431
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部学務課のページへ
