おこのみ ふとまき
更新日:2018年2月20日
材料
ごはん (すしめしでもOK)
具 (たまごやき、カニカマ、
きゅうり、つくだに、からあげ、
他なんでも)
のり
(用意する物)
サランラップ
作り方
- サランラップを大きめに切り、その上にのりを置く。
- のりの手前2/3にごはんを平らにしく。(はじはのりを残しておく)
- ごはんの中程に具を横一列に並べる。
- 手前からラップごとのりを巻き込んでいく。
- 形を整え、なじませてから包丁で切る。
ワンポイント アドバイス
具はいろいろなものに変えてみよう。
味付けにマヨネーズなど入れてもおいしいよ。
包丁で切るときは1回ごとにぬれ布巾でふきとりながらていねいに切ろう。
ロングのりまきにも挑戦してみよう。
みんなで息をそろえて巻き込もう!
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部児童課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3607、3606)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部児童課のページへ
