ぼたもち
更新日:2018年2月20日
材料 10こ分
もち米 1カップ
米 1カップ
つぶあん 250グラム
きな粉 大さじ3
すりゴマ 大さじ3
さとう 大さじ6
しょうゆ 小さじ1
(使う道具)
食品用ラップ
ボール
作り方
- もち米と米を一緒にといで炊飯器で炊く
- スイッチが切れたら10分むらす
- きな粉にさとう入れてよく混ぜておく
すりゴマにさとう、しょう油を入れてよく混ぜておく - つぶあんは6当分しておく
- 炊き上がったごはんをよく混ぜて、たわらの形に10個にぎっておく
- 20センチ四方のラップの上にあんを広げる
あんの上にごはんをのせてラップで包むように丸める - のこりのたわら形にはきな粉とすりゴマをまぶして丸める
あん、きな粉、ゴマと二つずつお皿にもる
ワンポイント アドバイス
きな粉にはかくし味として食塩をほんの少し入れるといいですよ。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部児童課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3607、3606)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部児童課のページへ
