チョコフォンデュー
更新日:2018年2月20日
材料(5人分)
・チョコレート 140g(ミルク板チョコ2枚分・生クリーム 100から110g
・チョコをつけるもの(イチゴ・バナナ・キウイ・パン・マシュマロなど)
(使う道具)
・大きさの違うボール2つ・ゴムベら
・お鍋・小さいお鍋・固形燃料
・クッキングシート・ゴムべら
作り方
- チョコレートをこまかくきざむ。
- チョコをつけるフルーツやパンを食べやすい大きさに切る。
水分のあるものはキッチンペーパーなどでおさえるようにして水分をとる。 - きざんだチョコをボールに入れ、別の大きさのボールにお湯を入れる。
- お湯の入ったボールの中に、チョコの入ったボールをお湯が入らないようにおき、へらでかきまぜる。
- 生クリームを小さいお鍋にいれて弱い火であたため、とかしたチョコレートに少しずつ加える。
- なめらかになるまでまぜ、チョコレートソースを作る。
別の小さな入れ物や小さいお鍋にうつし、小さい火であたためる。 - くしに好きなフルーツやパンをさして、チョコレートソースをつけてたべましょう。
ワンポイント アドバイス
あまったチョコレートをお鍋に入れ、弱火にかけながら、牛乳を少しずつ加えてのばしていくとチョコレートドリンクの出来上がり
今回の「チョコフォンデュ」作りは、日本チョコレート、ココア協会のご協力を得ておこないました。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部児童課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3607、3606)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部児童課のページへ
