このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 子育て・教育 の中の 児童館・児童クラブ の中の 令和5年度 児童クラブ補助員(アシスタント職員)の募集 のページです。


本文ここから

令和5年度 児童クラブ補助員(アシスタント職員)の募集

更新日:2023年1月18日

 市内児童クラブの保育活動をお手伝いしていただけるアシスタント職員を募集しています。
 学生(高校生不可)、子育て経験者など男女を問わず募集していますので、お気軽にご連絡ください。

募集内容

児童(小学生)が安全に安心して家庭的に放課後を過ごすためのお手伝い(放課後児童健全育成事業の補助員)

要件

健康で児童の保育に意欲があるかた

時給

1,160円(交通費別途支給)

勤務日

月曜から土曜(祝日は休み)

時間

概ね午後2時から6時(週1から5日程度)
(注記)土曜日や夏休み等で児童クラブが朝から開所の場合は勤務時間が異なります。

勤務地

東村山市内の公営児童クラブ(育成室含む)

児童クラブの説明

応募方法

勤務を希望する育成室・児童クラブの管轄児童館にお問い合わせください。面接を行い、勤務時間等を決めさせていただきます。

問い合わせ先
管轄児童館 電話番号 育成室・児童クラブ
本町児童館 電話:042-397-1154 本町児童館育成室、第1・第2久米川児童クラブ、久米川東児童クラブ
秋津児童館 電話:042-397-1150 秋津児童館育成室、第1・第2青葉児童クラブ、第1・第2秋津東児童クラブ
栄町児童館 電話:042-397-1151 栄町児童館第1・第2育成室、第1・第2萩山児童クラブ、第1・第2東萩山児童クラブ
富士見児童館 電話:042-397-1152 富士見児童館育成室、富士見児童クラブ、南台児童クラブ
北山児童館 電話:042-397-1153 北山児童館育成室、第1・第2化成児童クラブ、第1・第2回田児童クラブ

職員採用・人事行政

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部児童課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3607、3606)  ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部児童課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る