このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

第五保育園

園舎の写真

住所:〒189-0001
    東京都東村山市秋津町4丁目25番地15
電話:042-394-1452
ファックス:042-394-1951

お知らせ

保育所における新型コロナウイルス感染症対応について

日々の保育活動に対し、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類へと移行しましたが、引き続き施設内では室内の換気を定期的に行い、場面に応じた感染防止対策を行っております。各施設におきましては、子どもたちの安全安心を最優先に考え、引き続き感染対策に万全を期しながら運営を行って参ります。各ご家庭におかれましても、健康管理に十分ご留意ください。
今後の保育園行事につきましては、感染症等の発生状況により、日程の延期または変更、場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承願います。

入園のお問い合わせ

入園をご希望される方に、園紹介のリーフレットをお渡ししています。保育園見学も再開いたしました。ご希望される方は、第五保育園までご連絡ください。
(電話受付:午前8時半から午後5時)

市からのお知らせ

地域からのお知らせ

園内の様子です。


0歳児クラス


4歳児クラス


ホール(5歳児クラス)


調理室

育児支援訪問事業(すくすく訪問)

この事業は、乳児・幼児を養育している家庭に対し、子育て家庭が孤立することを未然に防ぎ、すべての子どもの健やかな成長を支援することを目的に地域担当保育士が訪問を行う事業です。
毎月、子育てに役立つ“すくすくつうしん”の掲載もしております。
(注記)感染症等の発生状況により、電話での対応とさせていただくこともあります。

詳細は下記のリンクを参照ください。

すくすく訪問事業

園庭開放について

今年度の園庭開放につきましては、園舎の工事を一年間かけて行う予定があるため、中止とさせていただきます。ご了承ください。

6月のよてい

5歳 サマー保育
歯科健診
プール前健診

(注記)保育園の行事については、感染症等の発生状況により、日程の延期または変更・場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承下さい。

子育て支援事業

ご家庭で過ごす中、何か困りごとがありましたら、保育園までご相談ください。
受付時間:平日 午前9時から午後5時 (電話:042-394-1452)

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部地域子育て課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3608,3609)  ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部地域子育て課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る