このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

子育て支援事業 みすみ子育てひろば「このゆびと~まれ!」

更新日:2023年5月8日

令和5年度子育てひろばのご案内

 第四保育園では子育てひろば室、一時保育室も併設しています。園庭開放、園内行事への参加等地域の皆様をお待ちしております。毎年、多くの方にご利用いただいているみすみ子育てひろば室では、より楽しく、より安心して遊べるひろば室にしていきたいと思っています。ひろば室には情報コーナーもあり、子育て中のお母さん、お父さんたちが気軽に集い、子どもたちが安心して遊べるところです。月曜日から土曜日まで開設しています。是非遊びに来て下さい。

新着情報

令和5年度4月1日(土曜)より、ひろば室の開室時間帯、利用人数は
(1)午前9時30分から午前11時30分 (2)午後1時30分から午後3時00分

  • それぞれの時間帯につき、先着8組までのご利用となっております。
  • 行事については予約制となりますので、お電話またはひろば室で直接、予約をお願いします。

令和5年度5月8日(月曜)から利用時間・人数が変更になります。

  • ひろば室の利用時間(1)午前9時30分から正午 (2)午後1時00分から午後3時30分 人数の制限はありません。
  • 行事に関しても、一部を除き人数制限はなくなります。
  • 詳細につきましては、第四保育園のページ、「みすみ子育てひろば~このゆびと~まれ!」の欄をご確認ください。


 

おしらせ

令和4年11月より園庭開放を再開しています。
時間は午前11時から正午までで、先着8組(令和5年度4月より)です。
令和5年度5月8日(月曜)からは、利用時間、人数が変更になります。
利用時間 (1)午前11時00分から正午 (2)午後3時00分から午後3時30分 人数の制限はありません。
(注記)保育園の行事等により使用できない場合があります。ご了承ください。
令和5年度の行事は現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、引き続き地域事業は中止させていただきます。
再開については未定のため、日程が決まり次第お知らせします。

行事の詳細については、第四保育園のページ「みすみ子育てひろば~このゆびと~まれ!」をご覧ください。

みすみ子育てひろば

「ひろば室の利用登録について」

ひろば室利用に当たっては、令和5年度の利用登録が必要となります。
毎年度ごとの登録となりますので、今年度初めての来室時には利用登録届のご記入をお願いします。
初回の来室時には、ひろば室の職員までお声掛けください。

母親のイメージ

赤ちゃんのイメージ1

年間行事 【令和5年度】

令和5年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引き続き地域事業は中止とさせていただきます。再開については未定のため、日程が決まり次第お知らせします。(詳細は、トップページのみすみ子育てひろばの項目をご覧ください。)

子育てひろば


令和5年度5月8日(月曜)より

  • 開設時間 (1)午前9時30分から正午 (2)午後1時00分から午後3時30分
  • 人数の制限はありません。
  • 土曜日も開設しておりますのでどうぞご利用下さい。

季節のおたのしみ

毎月一回、季節にちなんだ製作や遊びを用意してお待ちしています。
トップページの「みすみ子育てひろば~このゆびと~まれ!」をご覧ください。

専門相談

専門の相談員にお子様の発達についてご相談いただけます。
年に3回を予定しております。

くまくまおはなし会(絵本の読み聞かせ) 午前10時30分から

読み聞かせボランティアさんが来てくれます。親子で一緒に絵本タイムを楽しみましょう。
年に5回を予定しています。

ベビータイム 

午後の時間を使って、赤ちゃん向けの絵本や、ふれあいあそびのほかお母さんの交流会を行います。
プレママさんもいかがですか?

発育測定(8月を除く、毎月1回)

園の看護師が発育測定を行います。

体重計のイメージ

誕生会 

2,3か月に1回行っています。午前10時30分からです。お待ちしています。

地域の方にもご参加いただける園内行事

未定です。

園庭開放


令和5年度5月8日(月曜)から

  • 利用時間(1)午前11時00分から正午 (2)午後3時00分から午後3時30分 人数の制限はありません。
  • (注記)保育園の行事等により使用できない場合があります。ご了承ください。

砂遊びのイメージ

このページに関するお問い合わせ

東村山市立第四保育園
東村山市美住町1丁目4番地19
電話:042-394-1211  ファックス:042-398-2400

お申し込み・お問い合わせ・ご相談は・・・(平日午前9時から午後4時)

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る