第四保育園
住所:〒189-0023
東京都東村山市美住町1丁目4番地19
電話:042-394-1211
ファックス:042-398-2400
おしらせ
保育所における新型コロナウイルス感染症対策について
日々の保育活動に対し、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
各保育園においては、子どもたちの安全安心を最優先に考え、引き続き感染対策に万全を期しながら運営を継続してまいります。
一方で、市内における感染者数は減少傾向にあるものの、依然として保育施設等で感染は継続して発生している事から、各ご家庭におかれましても、健康管理に十分にご留意いただくとともに、濃厚接触者となった場合やPCR検査等を受検した際には、速やかに保育所まで連絡いただきますよう保護者の皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
今後の保育園行事につきましては、感染対策を徹底し可能な限り対応してまいりますが、新型コロナウイルスの感染状況により、日程の延期または変更、場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承願います。
育児支援訪問事業(すくすく訪問)
この事業は、乳児・幼児を養育している家庭に対し、子育て家庭が孤立することを未然に防ぎ、すべての子どもの健やかな成長を支援することを目的に地域担当保育士が訪問を行う事業です。
毎月、子育てに役立つ“すくすくつうしん”の掲載もしております。
(注記)新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、訪問を自粛させていただくこともあります。
園庭開放について
園庭開放は、引き続き休止させていただきます。
年間行事について
新型コロナウィルスの感染症が流行しております。 今後の保育活動につきましても、できる限りの感染防止策を講じながら保育の充実を図ってまいります。
保育園の行事については、子どもの成長を促すという意味では大切な活動であると考えておりますが、今後の実施については、子どもの健康と安全な保育を最優先にその時々の状況によりましては、やむを得ず行事を縮小又は中止させていただく場合もございますので予めご了承ください。
5月のよてい
- 5歳児 プラネタリウム
- 3,4歳児 春の遠足
- 避難訓練
- 発育測定
注記)保育園の行事については、新型コロナウィルスの感染状況により、日程の延期または変更・場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承下さい。
園内の様子
新型コロナウィルス感染症拡大により、今年度は保育園見学は行いませんが、入園に関するお問い合わせは各園で行います。園内の様子を掲載いたしましたので参考になさってください。
0歳児クラス
5歳児クラス
調理室
絵本コーナー
5月のこのゆびと~まれ ~みすみ子育てひろば~
- 緊急事態宣言解除にともない、引き続き利用時間帯等が変更となります。
(1)午前9時半から10時半 (2)午前11時から正午 (3)午後2時から3時 各5組
原則子ども1名につき保護者1名のご利用でお願いします。
- 新型コロナウイルスの感染拡大の状況によりましては中止になる場合もあります。ご了承ください。
10日(火曜)発育測定
(1)午前9時30分から10時30分 (2)午前11時00から正午 (3)午後2時から3時 各5組
20日(金曜)お誕生会(4,5,6月生まれのお友達)
(1)午前9時30分から10時30分 (2)午前11時00分から正午 各5組
24日(火曜)みんなでお散歩
時間:午前10時30分から午前11時30分 (雨天中止/当日の判断は9時30分) 先着5組
場所:中央公園 芝の広場
集合場所:富士見公民館 雑木林入り口 駐輪場前
(注記)受付開始は5月10日(火曜)です。電話またはひろば室で直接お申し込みください。
定員になり次第受付終了となりますので、ご了承ください。
30日(月曜)ベビータイム
午後2時から3時 5組
(注記)新型コロナウイルスの感染拡大によっては、中止となる場合があります。ご了承ください。
(注記)4月27日(水曜)の予約は、5月2日(月曜)から5月14日(土曜)までの2週間分とし、
確認日は4月28日(木曜)となります。ご注意ください。
注記
- 現在ひろばのご利用は一回につき、5組の予約制となっております。
利用時間帯(1)午前9時30分から10時30分 (2)午前11時から正午 (3)午後2時から3時
- 予約は予約したい日の前の週の火曜日、水曜の午後1時30分から3時までに予約のお電話をしてください。
- 金曜、午後1時30分から3時に予約が確定したか確認のお電話をお願い致します。
- 直接ひろば室でも予約の申し込み、確認ができます。
- 来室前に自宅で検温して来てください。
- 保護者の方は必ずマスクを着用してください。
- 入口で手指消毒をお願いします。
- おもちゃの消毒、室内の掃除、消毒など新型コロナウイルス感染予防対応をおこないながら開室しています。
- 新年度になりましたので、新しく利用登録届のご記入をお願い致します。
みすみ子育てひろばをご覧ください
