令和5年度東村山市教育・保育のしおり(利用案内編)
更新日:2022年10月3日
資料のダウンロード
施設への入園手続きを説明した資料
令和5年度東村山市教育・保育のしおり【利用案内編】(PDF:5,583KB)
令和5年4月から保育所や認定こども園、小規模保育施設、保育ママ等の利用を希望されるかたに向けて、利用申込手続方法を掲載している冊子となっております。
(注記)ページ数が多いため、下記に分割版も掲載しています。
「教育・保育のしおり【利用案内編】」の分割ダウンロード
(注記)「教育・保育のしおり【利用案内編】」の1・2章では、子どものための教育・保育給付認定及び施設等利用給付認定の手続きや、施設類型に関する説明をしています。施設の利用をお考えのみなさまは、各施設の手続きの章のみでなく、1・2章も併せてご確認ください。
利用案内編_第1章(市内の教育・保育施設と保育事業)(PDF:255KB)
利用案内編_第2章(保育の必要性の認定について)(PDF:628KB)
利用案内編_第3章(幼稚園の手続きについて)(PDF:517KB)
利用案内編_第4章(保育所の手続きについて)(PDF:1,116KB)
利用案内編_第5章(認定こども園の手続きについて)(PDF:256KB)
利用案内編_第6章(地域型保育の手続きについて)(PDF:336KB)
利用案内編_第7章(認可外保育施設の手続きについて)(PDF:380KB)
利用案内編_第8章(企業主導型事業について)(PDF:146KB)
利用案内編_第9章(その他の子ども・子育て支援事業について)(PDF:425KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部保育幼稚園課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3610~3612)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部保育幼稚園課のページへ
