幼稚園
幼稚園とは
幼稚園は、小学校以降の教育の基礎を作るために、学校教育法に基づいて幼児期の子どもに対して集団生活の中で教育を行う学校です。独自のカリキュラム(各種習い事等)に力を入れている施設も多く、施設ごとに様々な特色があります。
毎日の教育時間は9時頃から午後3時頃までが一般的であり、多くの施設で降園後の預かり保育を実施しています。
幼稚園 | |
---|---|
目的 | 学校教育法に基づき、幼児を保育し、幼児の健やかな成長のために適当な環境を与えて、その心身の発達を助長すること |
対象児 | 満3歳以上の幼児 |
利用時間 | 1日おおむね4時間程度の教育の時間のほか、預かり保育による長時間預かりや長期休業期間中の預かりなどがある |
申し込み | 毎年10月より次年度の入園願書を各園で受付 |
