地域まるごと子育て支援
更新日:2020年4月1日
エリアネットワークを活用した「地域まるごと子育て支援」の推進
平成27年3月に策定した「東村山市子ども・子育て支援事業計画」では、 「子育てするなら東村山」を目指して、地域全体で子育てをしていく「地域まるごと子育て支援」を進め、エリア毎に、地域で子育てに関する関係者で構成する円卓会議の考え方の下で「エリアネットワーク会議」を開催し、地域の実情などについて話し合い、子育てしやすいまちとしていくための取り組みを推進していきます。
また、地域で子育て支援を行う様々な人材を養成し、その人材が活躍できるように既存の子育て関連事業との連携を深め、子育てしやすい地域の仕組みづくりを推進します。
エリアについて
東村山市子育てレインボープランの「子育て支援をエリアで展開する」の考え方を継承し、市内を5つの子育てエリアにわけ、地域の実情や特性に応じ柔軟に展開し子育てしやすい環境づくりを目指します。
- 東部エリア 秋津町・青葉町
- 北部エリア 廻田町・多摩湖町・諏訪町・野口町
- 中部エリア 本町・久米川町・恩多町
- 南部エリア 萩山町・栄町
- 西部エリア 美住町・富士見町
エリアネットワーク会議(円卓会議)について
「子どもを生み育てている人」、「子どもに関わる様々な仕事をしている人」、「行政機関で働く人」が、対等な立場で、子育てしやすい地域づくりについて情報交換や議論できる場として「エリアネットワーク会議(円卓会議)」を設置しています。
会議では、地域の課題や資源について情報共有し、人と人とのつながりを作ることで、「地域まるごと子育て支援」に取り組んでいます。
関連ページ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部地域子育て課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3608,3609)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部地域子育て課のページへ
