子ども家庭支援センター
子どものことで心配ごとや気になること、何でも相談できる窓口です。どうぞお気軽に相談ください。
- 新型コロナウイルス感染症に伴う子育て・子どもの相談
- 児童虐待に対する最近の取り組み
- 体罰等によらない子育てのために
- 東京都の児童虐待を防止するためのLINE相談「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」をご利用ください
- 児童虐待かなと思ったら、189番(いちはやく)
- 子ども相談室
- 要保護児童対策地域協議会
- 子どもとその家庭に対する相談
- 児童虐待防止(相談・連絡先)
- 子どもショートステイ
- 地域活動室
- 子育てサークル
- 児童虐待の未然防止と早期発見に向けた情報共有等に関する協定
- リンク集
- 一時保育
- 保護者のかたが就労や通院で週1から週3だけ保育が必要な場合または病気や出産等で入院するなど家庭での保育が一時的に困難となった場合に日中お子さんをお預かりする制度です。
子ども家庭支援センターの案内
所在地
東村山市本町1丁目2番地3号 いきいきプラザ3階
電話:042-393-5111(市役所代表)
ファックス:042-390-2270
- ご相談の方はこちら
相談専用電話:042-390-2271
相談専用メールアドレス:kikasete@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp
開所時間
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです)
交通案内
- グリーンバス東村山市役所下車(東村山市役所へは平日の9時から午後5時の間のみ運行しています。)
- 東村山駅東口から徒歩約12分
- 久米川駅北口から徒歩約7分
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子ども家庭支援センター
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ3F
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3601)
ファックス:042-390-2270
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子ども家庭支援センターのページへ
