新型コロナウイルス感染症に伴う子育て・子どもの相談
更新日:2020年5月7日
相談してください
「ひとりで悩まずに、誰かに相談をしてみませんか」
子ども家庭支援センターでは子育てに関する電話やメールの相談を受け付けていますので、一人で悩まずに、気軽に相談をしてください。
子育て中の方へ
「イライラして、つい子どもに当たってしまう」
「自分の子どもなのに可愛いと思えない」
「家族にもわかってもらえない」…このような悩みを一人で抱えてはいませんか。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により外出自粛や学校の休業が続き、自宅において子どもと過ごす時間が長くなっているので、様々なストレスによってイライラしたり、気分が落ち込んだりすることがあるかもしれません。一人で悩まずに、気軽に相談をしてください。
子どもたちへ
そうだんしてね
がっこうにいけなかったり、ともだちにあえなかったり、がまんすることがおおくなっていますよね。つらくなったり、なやんだりしたときは、「こどもかていしえんせんたー」にそうだんをしてください。
中・高生の方へ
新型コロナウイルス感染拡大の影響により外出自粛や学校の休業が続き、家に居る時間が多くなって親子の関わりで困っていることはありませんか。
友達にも会えず、先の見通しが立たないためストレスが溜まっているかもしれません。辛いことや相談事があれば一人で悩まずに気軽に相談してください。
相談・通告先一覧
名称 |
電話番号 | 相談時間 |
---|---|---|
子ども家庭支援センター |
電話:042-390-2271(直通) |
月曜から金曜 |
小平児童相談所 | 電話:042-467-3711 |
月曜から金曜 |
児童相談所全国共通ダイヤル(24時間) |
電話:189 |
(注記)最寄りの児童相談所につながります |
東京都児童相談センター | 電話:03-5937-2330 |
夜間・休日緊急連絡先 |
4152(よいこに) |
電話:03-3366-4152 FAX:03-3366-6036 |
月曜から金曜:午前9時から午後9時 |
東村山警察署 | 電話:110 |
年中無休 |
名称 |
メールアドレス |
---|---|
子どもに関するメール相談 |
kikasete@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp |
子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京 | 相談対応時間 |
子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京のQRコード
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子ども家庭支援センター
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ3F
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3367~3369)
ファックス:042-390-2270
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子ども家庭支援センターのページへ
