東京都による土砂災害警戒区域等の指定
更新日:2022年2月3日
東京都は、平成30年1月30日付で、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)第7条第1項及び第9条第1項の規定に基づき、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域を指定しました。
東村山市内では、11カ所が該当しています。
東村山市内の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域
多摩湖町
6ヶ所 (うち2ヶ所が土砂災害特別警戒区域)
諏訪町
4ヶ所 (うち2ヶ所が土砂災害特別警戒区域)
秋津町
1ヶ所 (うち1ヶ所が土砂災害特別警戒区域)
計11ヶ所 (うち5ヶ所が土砂災害特別警戒区域)
(注記) より詳細な区域については、下記の東京都のホームページに掲載の航空写真等をご確認ください。
土砂災害警戒区域等の指定に関する内容が掲載されています。
東京都による土砂災害警戒区域等の指定に係る住民説明会
東京都による土砂災害警戒区域等の指定に先立ち、東京都による土砂災害警戒区域等の指定に係わる住民説明会が以下のとおり開催されました。
日程:平成29年10月30日(月曜)
時間:午後7時から8時まで
会場:東村山市市民センター2階 第1・第2・第3会議室
本説明会での配布資料(土砂災害防止法のパンフレット、航空写真)を、東村山市役所防災安全課の窓口で受け取ることができます。
(注記) 部数に限りがありますので、来庁前に電話でご連絡ください。
住民説明会で使用されたスライドのデータを閲覧及びダウンロードすることができます。
土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等を明示した現地表示看板の設置
目的
不特定多数の方が集まる観光地等の目につきやすい場所に設置することで、土砂災害防止に関連する事案対応や防災訓練等砂防関係行事等に使用することを目的としています。
設置場所
都立八国山緑地内
板面イメージ
土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等を明示した現地表示看板(PDF:126KB)
工事期間
令和4年2月10日から令和4年2月15日
参考資料
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)や土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に関する詳細な解説が掲載されています。
土砂災害防止法 よくある質問と回答(東京都)(PDF:102KB)
土砂災害防止法に関するよくある質問と回答が紹介されています。
問い合わせ先
土砂災害警戒区域等の指定の詳細につきましては、下記までお問い合わせください。
東京都建設局河川部計画課
土砂災害対策担当
電話:03-5320-5394・5429
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
