年末年始の救急事故をなくしましょう
更新日:2020年11月25日
年末年始は、餅をのどに詰まらせるなどの窒息事故により、救急要請が増加します。
また、今年の冬はインフルエンザに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が危惧されている状況であることからも、救急要請の増加が予想されます。
餅による事故を防ぐポイント
- 餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
- 急いで飲み込まず、ゆっくりとかんでから飲み込みましょう。
- 乳幼児や高齢者と一緒に食事をする際は、適時食事の様子を見るなど注意を払うよう心がけましょう。
- いざという時に備え、応急手当の方法を理解しましょう。
感染症等から身を守るポイント
- マスクの着用や換気、消毒の徹底を行いましょう。
- ソーシャルディスタンスを図り、大声での会話はやめましょう。
- 不要不急な外出や混雑した場所はできるだけ避けましょう。
お問い合わせ
東村山消防署防火査察係
電話:042-391-0119
東村山消防署ホームページもあわせてご覧ください。
