このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

全国瞬時警報システム(J-ALERT)

更新日:2023年3月30日

全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは

 国(消防庁)から発信された、対処の時間的余裕がない事態に関する情報を、人工衛星を通じて受信し、防災行政無線を自動的に起動させ、当市防災行政無線を通じて緊急情報を放送することによって住民の皆さんに注意を呼びかけ、早期の避難や被害の最小化に役立てようとするシステムです。
 当市が発信する情報は、以下の表のとおりです。

J-ALERTで流れるメッセージ一覧表
 

情報の種別

標準メッセージ
1 弾道ミサイル情報

ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。
当地域に着弾する可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

2 航空攻撃情報

航空攻撃情報。航空攻撃情報。
当地域に航空攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

3 ゲリラ・特殊部隊攻撃情報

ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。
当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

4 大規模テロ情報

大規模テロ情報。大規模テロ情報。
当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

5

緊急に住民に伝達することが必要な国民保護に関する情報
(事前音声書換情報)
(即時音声合成情報)

即時音声合成方式・事前音声書換方式による音声メッセージ(事態に応じた柔軟な音声)
6

緊急地震速報
(震度5弱以上もしくは長周期地震動階級3以上)

緊急地震速報。
大地震(おおじしん)です。大地震です。

7 特別警報

当地域に、○○特別警報が出ました。
今後の気象情報に注意して下さい。

(注記) 標準メッセージは、消防庁国民保護室:平成22年8月開催のJ-ALERT担当者会議における配布資料を基にしています。

このページに関するお問い合わせ

防災安全部防災防犯課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3401、3402)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
防災安全部防災防犯課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る