このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

AED(自動体外式除細動器)

更新日:2023年3月31日

AEDとは「自動体外式除細動器」救急現場に居合わせた人が、AEDを用いた応急手当をする新たな人命救助です。一刻を争う事態に対処できるよう、資格を持っていないかたでもAEDの音声に従って誰でも使用できます。AEDの使い方については、政府広報オンラインホームページに掲載されています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 いざというときのために 応急手当の知識と技術を 身につけておきましょう(政府広報オンラインホームページ)

AED(自動体外式除細動器)写真
AED(自動体外除細動器)

東村山市内でAEDを設置している施設

市立の小・中学校(計23校)と、山梨県にある東村山市白州山の家にも設置されています。
詳細については、各施設にお問い合わせください。

関連情報

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 日本救急医療財団全国AEDマップ

全国にあるAEDの設置場所が掲載されています。

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る