このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

放射能関連についての情報

更新日:2020年3月23日

水道水の放射能濃度についてのお知らせ

 東村山市内の配水系統は、通常、朝霞浄水場と小作浄水場とを水源とし、東村山浄水場を経由して各戸に配水されている地区と、小作浄水場から別系統で石畑給水所(瑞穂町)と上北台給水所(東大和市)を経由して各戸に給水されている区域に分かれています。

 なお、水道水の放射能濃度などの詳細につきましては、東京都水道局のホームページでご確認ください。

(注記)東村山浄水場でも放射能測定を実施しています。

発生土の放射性物質の測定結果について

 測定結果は東京都水道局ホームページで公表されています。

詳細は「東日本大震災の影響等に関する情報」内の 「発生土の放射性物質の測定結果について」の項目からご確認ください。

流域下水道の水再生センター(下水道処理場)における放射能測定結果の公表について

 東京都下水道局で汚泥処理等を行っている各水再生センターの脱水汚泥等に含まれる放射能等の詳細な測定結果が公表されました。

 詳細は東京都下水道局のホームページにてご確認ください。

 なお、東村山市の下水道の大部分は清瀬水再生センター、一部(萩山町1丁目他)は北多摩一号水再生センターで処理を行っています。

都内における環境放射線の測定結果

 都内における環境放射線の測定は東京都健康安全研究センターで行われ、同センターホームページで公表されています。

 詳細は東京都健康安全研究センターホームページでご確認ください。

放射線の健康への影響に関するお問い合わせ

放射線の健康への影響に関する問い合わせは、東京都多摩小平保健所で対応しております。
電話:042-450-3111

各内容に関するお問い合わせ先

各内容に関するお問い合わせは、各リンク先ページ内に記載のお問い合わせ先にお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る