東村山市内での放射線量測定結果
- 東京都による東村山市内産農産物中の放射性物質検査結果について
- 市内の放射線量測定結果(平成29年4月から)
- 月1回市内13町で大気中の放射線量を測定し、お知らせしています。
- 公立・私立保育園、私立幼稚園及び児童館・児童クラブでの放射線量測定結果(平成29年3月まで)
- 公立・私立保育園、私立幼稚園、児童館・児童クラブで大気中の放射線量を測定し、お知らせしています。
- 認可外保育施設における放射線測定結果(平成23年11月まで)
- 市内認可外保育施設13園の園庭で大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしています。
- 市立小・中学校の放射線測定結果(平成29年3月まで)
- 市立小・中学校22校で大気中の放射線量を測定し、お知らせしています。
- 市内の公園における大気中の放射線量測定結果(平成29年3月まで)
- 市内の公園における大気中の放射線量を測定し、お知らせしています。
- ごみ焼却施設放射能濃度測定結果
- 平成23年7月から秋水園敷地境界の空間放射線量測定を開始しました。平成24年1月より毎週測定しており、測定結果を更新しています。
- 秋水園プール水の放射性物質測定結果
- 市立小・中学校・公立保育園給食食材の放射性物質検査
- 月1回給食食材の放射性物質スクリーニング検査を実施し、その結果をお知らせしています。
- 市立小中学校における緊急放射線測定結果(追加情報あり)
- 10月19日(水曜)の午後3時に市長により発表された、市内小・中学校の校舎脇のU字溝等などを中心に測定した放射線量についての記者会見内容です。除染作業で発生した汚泥の埋設場所の放射線量測定しました。
