ごみの分別表(た行)
更新日:2018年12月11日
た
品目 | 分別区分 | 出し方 | 備考 |
---|---|---|---|
体温計(水銀) | 有害物 | 透明・半透明の袋 | 保護ケースに入れて出してください |
体温計(デジタル) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
体重計(ヘルスメーター) | 燃やせない | 指定収集袋 | 指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」 |
タイヤ(自動車・二輪車用) | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
タイヤ(自転車用) | 粗大 | 予約・持ち込み | |
タイヤチェーン | 燃やせない | 指定収集袋 | |
タイル | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
ダイレクトメール | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | 窓あきビニールは取り除いて「燃やせないごみ」 |
ダウンジャケット | 燃やせる | 指定収集袋 | |
タオル | 燃やせる | 指定収集袋 | |
タオルケット | 古着 | 透明・半透明の袋 | 汚れ、破損がある場合は「燃やせるごみ」 |
卓上コンロ | 燃やせない | 指定収集袋 | カセットボンベは必ずはずしてください。電池は、はずして「有害物」 |
畳 | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
脱臭剤 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
タッパー容器 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
棚 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
たばこの外フィルム | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | |
たばこの吸殻 | 燃やせる | 指定収集袋 | |
たばこの外箱 | 古紙 | ひもで束ねるか、袋に入れて | |
たばこの銀紙 | 燃やせる | 指定収集袋 | |
卵のパック(紙製) | 燃やせる | 指定収集袋 | |
卵のパック(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | |
樽(木製) | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に入れば「燃やせるごみ」 |
樽(金属製、プラスチック製) | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
たわし類 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
タンス | 粗大 | 予約・持ち込み | |
ダンベル(金属製) | 粗大 | 予約・持ち込み | プラスチック製は「燃やせないごみ」 |
段ボール | 古紙 | ひもで束ねて | ダンボールのみでまとめてください |
ち
品目 | 分別区分 | 出し方 | 備考 |
---|---|---|---|
チャイルドシート | 粗大 | 予約・持ち込み | |
茶殻 | 燃やせる | 指定収集袋 | |
茶筒缶 | かん | 透明・半透明の袋 | 中身を空にしてから軽くすすすいで出してください |
茶箱 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
茶碗(木製) | 燃やせる | 指定収集袋 | |
茶碗(陶器・プラスチック製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
注射器・注射針 | 収集不可 | 専門業者または、渡された調剤薬局に返却 | |
調味料のかん | かん | 透明・半透明の袋 | 中身を使い切ってから軽くすすいで出してください |
調味料のびん | びん | 透明・半透明の袋 | 中身を使い切ってから軽くすすいで出してください |
調味料のプラスチック容器 | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | 中身を使い切ってから軽くすすぎ、直接指定収集袋に入れてください。プラマークのないもの、洗えないものは「燃やせないごみ」 |
調味料チューブ | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | 中身を使い切ってから軽くすすぎ、直接指定収集袋に入れてください。プラマークのないもの、洗えないものは「燃やせないごみ」 |
チラシ | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | |
ちり紙 | 燃やせる | 指定収集袋 |
つ
品目 | 分別区分 | 出し方 | 備考 |
---|---|---|---|
杖(木製) | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に全体が入れば「燃やせるごみ」 |
杖(金属製) | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に全体が入れば「燃やせないごみ」 |
使い捨てカイロ | 燃やせる | 指定収集袋 | |
使い捨てライター | 有害物 | 透明・半透明の袋 | |
机 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
漬物石 | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
土 | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
壺 | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
つまようじ | 燃やせる | 指定収集袋 | |
積木(木製) | 燃やせる | 指定収集袋 | |
積木(プラスチック製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
爪切り | 燃やせない | 指定収集袋 | |
釣り糸 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
釣りざお | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に全体が入れば木製は「燃やせるごみ」、カーボン・金属使用は「燃やせないごみ」 |
て
品目 | 分別区分 | 出し方 | 備考 |
---|---|---|---|
Tシャツ(下着以外) | 古着 | 透明・半透明の袋 | 汚れ、破損がある場合は「燃やせるごみ」 |
ティッシュペーパー | 燃やせる | 指定収集袋 | |
ティッシュペーパーの箱 | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | ビニールは取り除いて「燃やせないごみ」 |
DVD(ケース含む) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
手紙 | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | |
手提げ袋(紙製) | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | |
手提げ袋(ビニール製)レジ袋以外 | 燃やせない | 指定収集袋 | プラマークのあるものは「容器包装プラスチック」 |
鉄アレイ | 粗大 | 予約・持ち込み | |
テニスボール | 燃やせない | 指定収集袋 | |
テニスラケット | 粗大 | 予約・持ち込み | |
手袋(布製) | 燃やせる | 指定収集袋 | |
手袋(皮製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
手袋(化学繊維・ゴム製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
テーブル | 粗大 | 予約・持ち込み | |
テーブルクロス(布製) | 燃やせる | 指定収集袋 | 大きいものは切って出してください |
テーブルクロス(ビニール製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
テープレコーダー | 粗大 | 予約・持ち込み | 10リットルの指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
テレビ | 収集不可 | 家電リサイクル | |
テレビ台 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
テレフォンカード | 燃やせない | 指定収集袋 | |
電気アンカ | 燃やせない | 指定収集袋 | |
電気カーペット | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電気カミソリ | 燃やせない | 指定収集袋 | 電池は、はずして「有害物」 |
電気釜 | 粗大 | 予約・持ち込み | 10リットルの指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
電気こたつ | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電気スタンド | 粗大 | 予約・持ち込み | 蛍光管は、はずして「有害物」。本体が10リットルの指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
電気ポット | 粗大 | 予約・持ち込み | 10リットルの指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
電気毛布 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電球(白熱電球) | 有害物 | 透明・半透明の袋 | 購入時の紙箱、紙筒に入れて出すこともできます |
電子ピアノ | 収集不可 | 販売店、専門業者にご相談ください | |
電子レンジ | 粗大 | 予約・持ち込み | |
天体望遠鏡 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電卓 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
電池 | 有害物 | 透明・半透明の袋 | 充電池は販売店に出してください |
テント | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電話機(FAXなし) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
電話機(FAXあり) | 粗大 | 予約・持ち込み | |
電話台 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
転落防止柵 | 粗大 | 予約・持ち込み |
と
品目 | 分別区分 | 出し方 | 備考 |
---|---|---|---|
ドア | 収集不可 | 専門業者にご相談ください | |
ドアノブ | 燃やせない | 指定収集袋 | |
トイレカバー | 燃やせる | 指定収集袋 | |
トイレットペーパー | 燃やせる | 指定収集袋 | |
トイレットペーパーの芯 | 古紙 | 紙袋に入れるか雑誌にはさんで | |
灯油 | 収集不可 | 販売店、専門業者にご相談ください | |
時計(置時計など) | 燃やせない | 指定収集袋 | 本体が指定収集袋に入らない場合は「粗大ごみ」。電池は、はずして「有害物」 |
土砂 | 収集不可 | 販売店、専門業者にご相談ください | |
トースター | 粗大 | 予約・持ち込み | 10リットルの指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
戸棚 | 粗大 | 予約・持ち込み | |
土鍋 | 燃やせない | 指定収集袋 | |
ドライバー | 燃やせない | 指定収集袋 | |
ドライヤー | 燃やせない | 指定収集袋 | |
ドラム缶 | 収集不可 | 販売店、専門業者にご相談ください | |
ドラムセット | 粗大 | 予約・持ち込み | |
鳥かご | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
塗料 | 収集不可 | 販売店、専門業者にご相談ください | |
トレイ(発泡スチロール) | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | 洗えないものは「燃やせないごみ」 |
トレイ・おぼん(木製) | 燃やせる | 指定収集袋 | |
トレイ・おぼん(プラスチック製) | 燃やせない | 指定収集袋 | |
ドレッシングのびん | びん | 透明・半透明の袋 | 中身を使い切ってから軽くすすいで出してください |
ドレッシングのボトル | 容器包装プラスチック | 指定収集袋 | プラマークのないもの、洗えないものは「燃やせないごみ」 |
トロフィ | 粗大 | 予約・持ち込み | 指定収集袋に入れば「燃やせないごみ」 |
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部ごみ減量推進課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3451~3453)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部ごみ減量推進課のページへ
