ボランティア袋の交付
更新日:2021年6月22日
自治会などが道路や公園等の清掃活動を行う際は無料の「ボランティア袋」をお渡ししています。
申請方法
以下の窓口で申請を行ってください。
なお、「地域美化清掃」によるボランティア袋配布窓口は、環境保全課(秋水園)となっております。
「地域美化清掃」のページはこちら
用途 | 交付窓口 | 場所 |
---|---|---|
道路、公園清掃等の場合 | 廃棄物総務課 | 秋水園(東村山市秋津町4丁目17番地1) |
道路清掃の場合 | 道路河川課 | 市役所本庁舎4階(東村山市本町1丁目2番地3) |
公園清掃の場合 | みどりと公園課 | 市役所本庁舎4階(東村山市本町1丁目2番地3) |
ボランティア袋の出し方
集めたごみは、燃やせるごみ・燃やせないごみ・容器包装プラスチックに分別し、それぞれ市の収集日に合わせて、ご自宅の前(集合住宅の場合は専用集積所)へ出してください。
- 清掃後のごみは、公園や道路など清掃した場所に放置しないでください。
- ボランティア袋に、家庭で出たごみなど目的外のものは入れないでください。
- 余ったボランティア袋は、次回の清掃活動でお使いください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部廃棄物総務課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3441、3442)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部廃棄物総務課のページへ
