6月は環境月間です
更新日:2020年5月19日
6月5日は環境の日です。みなさんも地球にやさしい行動をはじめてみませんか。
環境月間とは
6月5日は、国連では「世界環境デー」、日本では「環境の日」と定められています。平成3年度からは6月の1ヶ月間を「環境月間」として、環境保全の重要性を認識し、環境に配慮した行動をするきっかけとなるような取り組みが行われるようになりました。
今日から始められる地球にやさしい行動
生活の中での取り組み例をご紹介します。ぜひ実践してみてください。
エコバッグを活用する
マイボトル等くり返し使えるものを使う
公共交通機関を利用する
自転車を利用する
家庭でできる省エネ対策
その他、家庭でできる省エネ対策を以下のページで紹介しています。
「COOL CHOICE」にご賛同ください
市役所での取り組み
市の施設でも様々な省エネ対策を実施しています。詳細は以下のページをご確認ください。
エコオフィスプラン東村山
「みどり環境ポスター」作品募集について
市内在住の小学生を対象に、令和2年度「みどり環境ポスター」を募集しています。詳しくは以下のページをご確認ください。
令和2年度「みどり環境ポスター」作品募集
このページに関するお問い合わせ
環境安全部環境・住宅課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 環境対策係2422・2423 住宅係2424・2425)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境安全部環境・住宅課のページへ
