廃棄物減量等推進員の活動
更新日:2021年12月2日
東村山市廃棄物等減量等推進員制度とは
一般廃棄物の適正な処理及びごみ減量等に熱意と識見を有する市民の中から市長が委嘱し、一般廃棄物の適正処理及びごみ減量のため、市の施策への協力そのたの活動を行っています。
推進員の活動内容
1 ごみ減量・資源化の推進に関する啓発活動やごみ減量の施策等への参加
・地域でのごみの相談会、講座などを市の職員と一緒に開催します。また、市のイベントのお手伝いをお願いしています。
2 地域のパトロール
・週1回のびん・かん、月2回の古紙・古着の回収日に、資源物の持ち去りがないかパトロールをしていただいています。
3 連絡会や視察への参加
・推進員の全体連絡会やごみ処理施設の視察などに積極的に参加いただいています。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部ごみ減量推進課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3451~3453)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部ごみ減量推進課のページへ
