このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の くらしの情報 の中の ごみ・リサイクル・環境 の中の お知らせ の中の バスツアー(三多摩は一つなり交流事業) のページです。


本文ここから

バスツアー(三多摩は一つなり交流事業)

更新日:2023年9月30日

令和5年度バスツアー(三多摩は一つなり交流事業)について

皆さんが日々排出する燃やせるごみは、秋水園で焼却後され、日の出町にある「二ツ塚廃棄物広域処分場」に運ばれます。

燃やせるごみの最終処理過程を見学し、ごみ処理に対する理解を深めていただくことを目的にバスツアー(注記)を開催します。

(注記)バスツアー:二ツ塚廃棄物広域処分場→生涯青春の湯つるつる温泉→塩澤山寶光寺(鹿野大仏)

QRコードからの申し込み


申し込みフォームはこちら

インターネットからの申し込み

URL:https://logoform.jp/form/CDxU/372092

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 申し込みフォーム

日時

  • 令和5年12月7日(木曜)
  • 午前8時20分から午後4時30分

集合場所:市民センター駐車場(午前8時20分)
解散場所:市民センター駐車場(午後4時30分予定)

見学地(日の出町)

  • 二ツ塚廃棄物広域処分場
  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 塩澤山寶光寺(鹿野大仏)

申込み

申込方法:市ホームページの申し込みフォームにて申込

  1. 氏名
  2. ふりがな
  3. メールアドレス
  4. 住所
  5. 電話番号
  6. 性別
  7. 年齢

申込期間:10月23日から11月3日

対象

  • 市内在住のかた

定員

  • 20名(応募多数の場合は公開抽選)

参加費

  • 無料(昼食場所はつるつる温泉を予定しています。昼食代は各自でご負担ください。)

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部ごみ減量推進課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3451~3453)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部ごみ減量推進課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

お知らせ

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る