このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の くらしの情報 の中の ごみ・リサイクル・環境 の中の お知らせ の中の 【終了】東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会の市民委員募集 のページです。


本文ここから

【終了】東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会の市民委員募集

更新日:2023年3月24日

 東村山市ごみ焼却施設整備基本計画検討会の市民委員の募集は終了しました。

 以下、募集時のページとなります。

募集対象

市内在住の18歳以上のかた、4名
(公職に就いているかたを除く)

任期

委嘱日から令和4年3月末ごろ

会議の開催

平日に年6回程度(1回約2時間)

会議の開催場所

秋水園(秋津町4丁目17番地1)

報償

市の規定による

選考方法

作文審査

選考結果

応募者全員に通知

応募方法

5月22日(必着)までに下記の方法でお申し込みください。

  • 方法(1)市ホームページの電子申請からアクセスして送信していただく方法

(注記)電子申請は5月1日8時30分から5月22日午後11時59分まで入力可能です。
(注記)電子申請をご利用になる場合はパソコンをご利用ください。

  • 方法(2)任意の用紙に「今後のごみ焼却施設に必要なこと」をテーマにした作文(700から800字)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・職業を明記し、郵送又は直接秋水園施設整備課へ  

【応募書類受付先】
 〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
 東村山市資源循環部秋水園施設整備課
  
  ★直接持参の場合は、情報コーナー(本庁舎1階)でも受け付けています。

(注記)応募用紙は返却しません。
(注記)作文は秋水園施設整備課、情報コーナー美住リサイクルショップ、HPにてご覧いただける「東村山市ごみ処理施設整備基本方針」をお読みになったうえで作成してください。

ごみ処理施設整備基本方針

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部秋水園施設整備課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3461、3462)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部秋水園施設整備課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る