「COOL CHOICE」
更新日:2022年11月9日
「COOL CHOICE」に賛同しました
「COOL CHOICE」とは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。
例えば、クールビズ・ウォームビズを実践するという「選択」、エコカー、エコ住宅、エコ家電にするという「選択」、公共交通機関や自転車を利用するという「選択」、省エネを習慣的に実践するという「選択」、エコドライブを実践するという「選択」など。
東村山市は地球の未来のために、この取組に賛同し、市民の皆さんと力を合わせ、
一丸となって「COOL CHOICE」を推進していきます。
特に東村山市では重点取り組み項目として、「COOL CHOICEでスマートムーブ」と題して「公共交通機関の利用促進」と「エコドライブの推進」を重点取組項目として、また、「始めよう!エコライフ」と題して、「クールビズの推進」「ウォームビズの推進」「省エネ家電の買換促進」「省エネ住宅の普及推進」を取組項目として掲げ、推進してまいります。
東村山市の「COOL CHOICE」宣言(PDF:75KB)
家庭でできる省エネ対策の取り組み例
家庭でできる省エネ対策の取り組み例をご紹介します。実践してみてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ
