このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

みんなのおうちに太陽光(キャンペーン)

更新日:2023年8月29日

令和5年度の「みんなのおうちに太陽光」キャンペーンは終了しました。


「みんなのおうちに太陽光」キャンペーン参加者募集

 東村山市では、東京都の「太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業(みんなのおうちに太陽光)」に協力しています。

 「みんなのおうちに太陽光」は、多くの人が一緒に安心して「太陽光パネル」や「蓄電池」を購入、設置できる共同購入キャンペーンです。
 参加者数が多ければ多いほど、スケールメリットによりお得な価格で購入できる仕組みとなっています。

 これを機に、地球にやさしいエネルギーを利用した生活をしてみませんか?

キャンペーンの概要

参加登録期間

令和5年4月28日(金曜)から令和5年8月22日(火曜)まで

登録から購入判断までの流れ


登録から購入までの流れ

  1. 登録期間中に、キャンペーン専用ホームページ(外部サイトへリンク)から参加登録してください。(参加登録は、無料です。)
  2. キャンペーン事務局が、確かな品質の太陽光パネル・蓄電池を最も安く提供できる販売施工事業者を入札で選びます。
  3. 太陽光パネル・蓄電池がいくらで買えるのか、見積り金額を確認してください。
  4. キャンペーン事務局がオンライン説明会を開催します。
  5. 設計・最終見積り作成のため、図面や現地で調査をします。調査の申込み費用は、3,000円です。(調査申込費用は、契約のお支払い代金に充当されます。最終的に契約されない方には、返金されます。)
  6. 最終見積り金額を確認し、購入するかどうかの判断をしてください。購入する場合、契約の手続きをしていただきます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 キャンペーン専用サイト(外部サイトへリンク)


キャンペーン専用サイトへ

お問い合わせ先

東京 みんなのおうちに太陽光事務局
電話:0120-723-100(固定電話・携帯電話)
受付時間:午前10時から午後6時まで(土曜・日曜・祝日を除く)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る