このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

美住リサイクルショップの活動

更新日:2020年12月15日

美住リサイクルショップの活動の様子です。

夢ハウスまつりなど


フリーマーケットの様子

資源の有効活用を目的に、フリーマーケット、衣類・陶器の販売、ぶっくぶっく交換(本の交換会)、野菜の販売、模擬店の出店等を行います。

毎回、多くの人で賑わっています。

リサイクル講習


作品例(牛乳パックで作ったイス)

不要になった物をリサイクルし、様々な実用的な物を作ります。

年に数回実施し、子どもから大人まで多くの人が参加しています。

広報


夢ハウスだより

年三回、夢ハウスだよりを作成し、市報と一緒に配布しています。

美住リサイクルショップ運営委員の活動報告や開催予定イベントの紹介等を載せています。

おもちゃの病院


おもちゃを修理している様子

壊れたおもちゃを捨てずに修理することで、ものを大切にする心を養います。

年に数回実施し、当日修理できない場合は、お預かりする場合があります。
費用は無料(場合により、部品代実費負担あり)。

開催日などは、「美住リサイクルショップ開催予定イベント」をご確認ください。

衣類・陶器・バッグの引き取り


衣類販売の様子

毎月第2日曜日に、クリーニング済みのまだ着ることができる衣類、未使用の陶器、新品同様のバッグの引き取りを行っています。

引き取った物については、美住リサイクルショップで販売を行います。

衣類及び陶器については、フリーマーケット等でも大放出を行います。

開催日などは、「美住リサイクルショップ開催予定イベント」をご確認ください。

関連情報

ごみ減量推進課の仕事

美住リサイクルショップ

美住リサイクルショップ開催予定イベント

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部ごみ減量推進課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3451~3453)  ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部ごみ減量推進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る