東村山市エネルギービジョン策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル(結果報告)
更新日:2021年11月11日
概要
件名
東村山市エネルギービジョン策定支援業務委託
目的
東村山市は、2050年までに市内における二酸化炭素排出量を実質ゼロとすることを見据え、再生可能エネルギーを最大限に有効活用し地球温暖化防止に関する施策を総合的に推進するため、令和4年度中に、東村山市エネルギービジョンを策定する予定である。
本事業は、環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業)」を活用し、上記計画の策定に向け、市の現状や課題を整理するとともに、再生可能エネルギーの導入目標や取り組むべき施策を検討するための基礎資料を得ることを目的として実施する。
業務内容
下記「東村山市エネルギービジョン策定支援業務委託仕様書(案)」のとおり。なお、詳細はプロポーザルにより特定した受託候補者と東村山市との協議により調整し、決定する。
履行期間
契約締結日翌日から令和4年1月31日(予定)
実施スケジュール
実施スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
プロポーザル方式の実施の公告 | 令和3年9月29日(水曜) |
参加受付及び企画提案書等受付締切 | 令和3年10月15日(金曜)正午まで |
第1次審査結果通知 | 令和3年10月25日(月曜) |
第2次審査実施日 | 令和3年11月4日(木曜)(予定) |
第2次審査結果通知 | 令和3年11月9日(火曜)(予定) |
契約締結 | 令和3年11月中旬(予定) |
応募方法
募集期限
令和3年10月15日(金曜) 正午まで
受付時間
平日の午前9時から午後5時まで
提出方法
郵送又は担当部署と時間調整の上持参
(郵送の場合は、受け取り日時及び配達されたことが証明できる方法とすること。)
提出書類
「東村山市エネルギービジョン策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル企画提案書等作成要領」のとおり作成し提出すること。
実施要領等のダウンロード
提出書類のダウンロード
業務実施体制及び担当者実績(様式第5号)(ワード:16KB)
質疑応答
質問提出期限
令和3年10月7日(木曜) 正午まで
(注記) 受付を終了しました。
回答
質問に対し、以下のとおり回答する。
審査結果
令和3年11月4日(木曜)にプレゼンテーション審査及び本事業に係るプロポーザル審査委員会を実施し、次のとおり受託候補者を選定しました。
選定結果
株式会社建設技術研究所
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ
