このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の くらしの情報 の中の 事業者向け の中の 東村山イノベーションサポート事業 のページです。


本文ここから

東村山イノベーションサポート事業

更新日:2021年4月1日

市内事業者への伴走型支援(ハンズオン支援)を拡大し、支援事業者同士の連携や他事業者との連携に波及させる「点から面」への展開を図り、市内消費の拡大や集客・交流ビジネスを拡充し、市内産業全体の活性化を促進させるための事業です。

(注記)ハンズオン支援とは…
企業規模や事業ステージ・局面等、個別企業の様々な悩みや課題に対して、事業者に寄り添って柔軟に最適な支援を行う支援方法です。

令和2年度以降の取組について

 より多くの市内事業者様及び、市内での起業・創業をお考えの方へハンズオン支援を行うため、令和2年度からは、東京都よろず支援拠点と連携した経営相談窓口を開設しました。
 また、市のブランド化に寄与する産品等の開発や販路拡大に向けた事業を後押しするため、東村山市魅力創出事業者支援補助金を創設しています。

経営相談窓口 Bisport 東村山(ビスポート東村山)

東村山市ハンズオン支援事例集

平成27年度から令和元年度まで実施した、市内事業者の販路拡大・売上向上に関する取組を「東村山市ハンズオン支援事例集」としてまとめましたのでご覧ください。

一括ダウンロード

支援事業者ページのダウンロード

関連情報

企業誘致

のみむら-呑みにおいでよ!東村山!-

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

地域創生部産業振興課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3(東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3202、3203)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部産業振興課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る