受理証明について
更新日:2020年7月1日
受理証明書とは
- 戸籍の届書(婚姻、出生、死亡、離婚等)が受理されたことを証明するものです。
- 戸籍が記載されるまでの間に、その届出の証明が必要な場合に使います。
- 外国人同士の届出の場合は、その成立した身分関係を証明するためなどに使います。
請求先
申請書類
手数料
1通 350円
上質紙を用いた証明書 1通 1,400円
注)上質紙を用いた証明書は本庁舎1階市民課窓口のみでの発行となります。
請求資格
戸籍の届出をした「届出地」で、「届出人」のみが請求できます。
注)届出人本人が請求する場合は、本人確認書類(免許証等)が必要です。
注)代理人が請求する場合は、届出人からの委任状と代理人自身の本人確認書類が必要です。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
