東村山市第3次農業振興計画検討会
更新日:2021年5月12日
市では、令和2年度をもって終了する東村山市第2次農業振興計画の実施状況を評価・検証するとともに、都市農業振興基本法の施行等による東村山市の農業を取り巻く新たな状況を踏まえ、第3次農業振興計画を策定します。
この第3次農業振興計画の策定にあたり、農業に関わる多様な方からのご意見をいただくため「東村山市第3次農業振興計画検討会」を設置しました。
検討会の概要
概要 | |
---|---|
設置根拠 | 東村山市第3次農業振興計画検討会設置規則(PDF:103KB) |
設置年月日 | 令和2年8月20日 |
所管事項 | (1) 農業振興計画の内容 |
公開・非公開の別 | 原則公開 |
委員の人数 | 13人 |
会議に関する規程等 | 東村山市第3次農業振興計画検討会の傍聴に関する定め(PDF:146KB) |
所管課 | 地域創生部 産業振興課 |
会議内容
検討会議
回 | 開催日 | 内容 | 会議録・資料 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和2年8月31日(月曜) | 1.委嘱状交付 |
会議録(PDF:390KB) |
第2回 | 令和2年11月2日(月曜) |
1.第1回検討会議の振り返り |
会議録(PDF:323KB) |
第3回 | 令和2年12月21日(月曜) | 1.第2回検討会議の振り返り |
|
第4回 |
令和3年1月18日(月曜) | 1.第3回検討会議の振り返り 2.計画の素案(計画の内容、推進等) 3.その他 |
|
第5回 | 令和3年3月4日(木曜) | 1.第4回検討会議の振り返り |
委員名簿
構成組織 | 所属 | 氏名 | 性別 | 備考 |
---|---|---|---|---|
農業団体代表 | 東村山市農業委員会会長 |
増田 勝義 | 男 | 副会長 |
東村山市果樹組合長 |
小山 林 | 男 |
||
東村山緑化組合長 |
丸山 宙 | 男 |
||
東村山市花卉研究会長 |
櫻井 雄大 | 男 |
||
東村山市直売会会長 |
五十嵐 高雄 | 男 |
||
JA東京みらい東村山支店指導経済課長 |
齋藤 誠 | 男 |
||
学識経験者 | 東京都農業会議業務部長 | 松澤 龍人 | 男 |
|
東京大学大学院農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 准教授 | 八木 洋憲 | 男 |
会長 | |
関係行政機関 | 東京都農業振興事務所振興課長 | 園田 智子 | 女 | |
中央農業改良普及センター主任普及指導員 | 吉田 滋実 | 男 |
||
東村山市立化成小学校長副校長 | 岡部 里美 | 女 |
||
その他 | 市民公募 | 武田 正文 | 男 |
|
市民公募 | 村木 美奈子 | 女 |
(注記)五十嵐 高雄委員の「高」ははしごだかです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部産業振興課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3(東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3202、3203)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部産業振興課のページへ
