就労支援情報
更新日:2018年1月12日
東京しごとセンター
東京しごとセンター(財団法人 東京しごと財団)は、都民の方々の雇用や就業、社会での活躍を支援するために東京都が設置した「しごとに関するワンストップサービスセンター」です。
問い合わせ先
電話:03-5211-1571
東京しごとセンター多摩
東京しごとセンター多摩(財団法人 東京しごと財団)では、多摩地域における雇用・就業支援の拠点として、専任のアドバイザーによるきめ細やかなキャリアカウンセリングや職業紹介を行い、就業支援セミナー等を行っています。
キャリアカウンセリング・職業紹介
- 適職相談
- 応募書類の添削
- 求人情報の探し方
- 面接対策
- 就職に関する各種情報の提供
- 職業紹介など
就職活動支援セミナー・カウンセリング
- ノウハウセミナー(ヤング・ミドル・シニア各世代別)
- グループカウンセリング
対象別セミナー・プログラム
専属の就職支援アドバイザー支援のもと、就職スキルを身に付けていく総合的なプログラムや就職活動のノウハウを学ぶセミナー等を行っています。
就職情報コーナー
- パソコン(就業適性診断・応募書類作成・インターネットにて求人検索)
- 書籍・雑誌(自由閲覧)
利用時間
平日 午前9時から午後8時
土曜 午前9時から午後5時
日曜・祝日・年始年末は休業
所在地
国分寺市南町3丁目22番地10 東京都労働相談情報センター 国分寺事務所2階
問い合わせ先
電話:042-329-4510
ハローワーク
ハローワーク(公共職業安定所)では、豊富な求人情報の提供、職業相談・職業紹介を行うとともに、雇用保険の手続き等を行います。地域の総合的雇用サービス機関として、仕事をお探しの方・事業主の方に対してさまざまなサービスを行っています。
ハローワーク立川
ハローワーク立川(厚生労働省 東京労働局 立川公共職業安定所)では、求人・就職の申し込みを受け付け、職業紹介や職業技術専門学校への入学斡旋、失業給付に関する業務等を行っています。
利用時間
平日 午前8時30分から午後5時15分
土曜・日曜・祝日は休業
所在地
立川市緑町4丁目2番地
問い合わせ先
電話:042-525-8609
東京都立多摩職業能力開発センター
多摩職業能力開発センターは、求職・転職・職業訓練を希望される方や在職中の方に対して、仕事に必要な知識や技能・技術を支援していくとともに中小企業の皆さまに対して、社員教育などの人材育成を支援します。
マザーズハローワーク立川
仕事と育児・家事の両立を支援!
お子様が遊べるキッズスペースを完備。
お子様連れでもゆっくり求人検索・相談ができます。
離職して次の仕事をお探しの方に限らず、「在職中の方」も含めて
「現在、子育て中の方」「妊娠、出産を控えた方」
「育児などで働いていた期間にブランクのある方」
「子育て中ではないが、将来の育児・家事と仕事の両立を考えている方」
など、おひとりおひとりのライフスタイルにあった
就職活動を支援いたします。
利用時間
平日 午前10時から午後6時
土曜 日曜・祝日・年始年末は休業
所在地
立川市曙町2丁目7番地16 鈴春ビル5階
各種イベント情報はこちらにてご確認ください
問い合わせ先
電話:042-529-7465
東京都高年齢者就業相談所・国分寺高年齢者就業相談所
東京都高年齢者就業相談所(財団法人 東京しごと財団)は、東京都が設置し、公共職業安定所と連携を取りながら運営する公的機関です。
利用時間
平日 午前9時から午後5時
土曜・日曜・祝日・年始年末は休業
所在地
国分寺市南町3丁目22番地10 東京都労働相談情報センター 国分寺事務所2階
問い合わせ先
電話:042-324-4961
求人情報テレホンサービス
電話:042-324-9737
障害者就業支援事業
財団法人 東京しごと財団では、新宿区戸山において、障害者の方々への就業を支援するための様々な事業を行っています。
所在地
東京都千代田区飯田橋3丁目10番地3 東京しごとセンター5階
問い合わせ先
電話:03-5211-5462
東京都高年齢者就業相談所・国分寺高年齢者就業相談所(外部リンク)
TOKYOはたらくネット
就職・生活支援の総合案内を行っています。
離職者サポート案内ダイヤル
どの就職・生活支援を選んだらよいかわからない方へ最適な相談窓口を案内します。
問い合わせ先
電話:0120-874-505
利用時間
午前9時から午前0時まで 無休
たちかわ若者サポートステーション
たちかわ若者サポートステーション(NPO法人「育て上げ」ネット)は、若者の「職業的自立のための総合相談窓口」です。個別相談の他にも、各種セミナーやパソコン講座等の開催も行っています。
問い合わせ先
電話:042-529-3378
(水・日・祝祭日・年始年末を除く)
利用時間
午前10時から午後6時 (最終受付5時)
(注記)利用は事前登録・予約制です
このページに関するお問い合わせ
地域創生部産業振興課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2911~2916)
ファックス:042-394-4200
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部産業振興課のページへ
