このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の くらしの情報 の中の しごと・産業 の中の 商工業 の中の 事業承継 個別相談受付中! のページです。


本文ここから

事業承継 個別相談受付中!

更新日:2023年4月4日

事業承継でこんなお悩みはありませんか?

  • どこから手をつけて良いか分からない
  • 後継者がいない
  • 事業の引継ぎに不安がある
  • 誰に引継げば良いか分からない

中小企業経営者の高齢化が進展する中、これまで経営者が築いてきた企業価値を次の世代へ円滑に引き継ぐことが重要な課題となっています。
市では、スムーズな事業承継を実現するために、「東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター」等と連携し、事業承継セミナー(終了しました)と個別相談会を開催します。

(注記)「東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター」とは:中小企業の事業承継等に関して、専門相談員が適切なアドバイスや情報提供、マッチング支援等を行う国が設置する公的機関です。
ホームページ:https://tama-hikitsugi.jp/

事業承継個別相談

事業承継についてお悩みの中小企業経営者の方等を対象として、国が運営している「事業承継・引継ぎ支援センター」の専門相談員が事業承継に関するアドバイスと支援を無料で行います。
中小企業の事業承継・第三者承継、経営者保証等、実務に精通した専門家が、秘密厳守でご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

開催日時(令和5年度開催分)

事業承継個別相談会開催概要
開催日 開催時間 場所

令和5年

4月20日(木曜)

各回2枠
(1)午後1時30分から
(2)午後3時から

東村山市役所 北庁舎(予定)
(注記)会場が決定次第、
お申込者の方へ連絡します。

5月17日(水曜)
6月15日(木曜)
7月19日(水曜)
8月17日(木曜)
9月20日(水曜)
10月19日(木曜)
11月15日(水曜)
12月21日(木曜)

令和6年

1月17日(水曜)
2月15日(木曜)
3月13日(水曜)

対象者

どなたでも
・親族内や従業員に事業承継を考えている方
・自社を他の企業に譲渡したい方
・他の企業を譲り受けたい方 など

相談員

専門相談員(東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター)

費用

無料

定員

1社/枠(事前予約制/先着順
(注記)各開催日の1週間前に〆切となります。

申込方法

  • 電話でのお申込み

産業振興課商工振興係 電話:042-393-5111(内線3202)へご連絡ください。
(受付時間:平日午前9時から正午、午後1時から午後5時)

  • メールでのお申込み

下記の必要事項をご記載いただき、 sangyoshinko@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp へ
(1)会社名・代表者名、(2)相談者名、(3)所在地、(4)連絡先電話番号、(5)メールアドレス、(6)業種・事業内容、(7)従業員数、(8)相談内容(事業の譲渡、事業の譲受、従業員承継、親族内承継、経営者保証解除、その他 の中から選択)

  • 電子申請でのお申込み

下記のサイトより必要事項を記入いただきお申込みください。
https://logoform.jp/f/i4RW7

相談時にご持参いただきたいもの

  • 会社概要(事業内容、沿革、組織体制がわかるもの)・会社案内・カタログ等
  • 【法人の場合】決算書3期分、【個人の場合】確定申告書3期分

(注記)お持ちいただける場合のみで結構です。

(注記)新型コロナウイルス感染症の状況等により、開催を中止とする場合があります。中止の場合は、市ホームページでご案内するほか、申込みいただいている方へ直接ご連絡いたします。

国・東京都の支援策について

国・東京都では、事業承継に関する支援制度を設けています。詳細は、下記ホームページをご参照ください。

<中小企業庁> 事業承継・引継ぎ補助金

https://jsh.go.jp/r3h/

<東京都商工会連合会 多摩・島しょ経営支援拠点> 多摩・島しょ地域資源承継支援助成金

https://t2base.tokyo/

【終了しました】事業承継セミナー

開催日時

令和4年9月22日(木曜)午後2時30分から4時

開催場所

東村山市役所 北庁舎 1階 第2会議室

セミナー内容

事業承継セミナー概要
  セミナー内容 講 師
1 中小企業を取り巻く現状、マッチング事例等 東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター 担当者
2 国による事業承継支援策の紹介 東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター 担当者
3 都による事業承継支援策の紹介 東京都商工会連合会 多摩・島しょ経営支援拠点 担当者
4 10月からの個別相談会について等  

対象者

市内事業者、支援機関の方(金融機関、税理士等)

費用

無料

定員

50名(先着順/直接会場へお越しください)

(注記)新型コロナウイルス感染症の状況等により、開催を中止とする場合があります。中止の場合は、市ホームページでご案内いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

地域創生部産業振興課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3(東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3202、3203)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部産業振興課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る