自治会の補助金について
自治会集会施設補助金
自治会が自己で所有管理する集会施設について建設費用及び維持に係る費用を補助します。
- 補助費用は工事にかかわる費用の50% 新築の補助限度額280万円・修繕等の補助限度額50万円
自治会掲示板補助金
自治会の掲示板を新設・建替えまたは修繕費用を補助します。
- 補助費用は一基につき設置修繕費用の50% 補助限度額3万円
自治会活性化補助金
活発な活動をしている市内の自治会、連合自治会に対して、活動に必要な物品購入費用の一部を補助します。
- 「祭り・イベント用物品」、「防災関係物品」、「清掃用物品」等で複数年使用可能なもので、購入費用が4万を超える物品に対し補助金2万円
自治会の設置・維持・管理する防犯街路灯に関する補助
自治会防犯街路灯光熱費補助金
自治会所有の防犯街路灯に対し、光熱費の補助を行っています。申請期間を過ぎると受付ができませんので、必ず期間までに申請して下さい。
自治会防犯街路灯設置費・修繕費補助金
自治会所有の防犯街路灯に対し、新設の際の設置費や蛍光灯の交換等の修繕費の補助を行っています。申請期間を過ぎると受付ができませんので、必ず期間までに申請して下さい。
東京都「地域の底力発展事業助成」について
この助成金は、地域活動の担い手である町会・自治会の皆さんが行う地域の課題を解決するための取組を推進し、「地域力」の向上を図る事業に対して、東京都が助成を行うものです。
募集期間
事業の実施時期により募集期間が異なります。
(注記)詳細は、東京都のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ
