【市制施行50周年記念事業】平成26年度協働講座「いっしょにやる、ということ」
更新日:2014年11月5日
「みんなで一緒にやる」をキーワードに、市民と市職員がチームとなり、ゲームを通じて協働のプロセスを楽しみながら学びました。
講座内容(終了しました)
開催日時
平成26年10月6日(月曜)午後1時30分から4時30分
開催場所
市民センター(東村山市本町1丁目1番地1) 第1・2・3会議室
講師
加留部貴行氏
- 九州大学大学院 統合新領域学府 客員准教授
- 特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会フェロー
企業、大学、行政、NPOの4つのセクターを経験している「ひとりコラボレーション」を活かした共働ファシリテーションを実践している。
参加者数
市民35名 職員44名
アンケート
「いっしょにやる、ということ」アンケート集計(PDF:174KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ
