平成29年度実施の協働事業
更新日:2018年11月27日
協働事業の詳細
実施数
平成29年度実施の市が推進している協働事業のうち、40事業について公表します。この40事業は市民と所管双方から「協働事業のふりかえりシート」が提出された事業です。
また、以下の4事業は今回新たに「協働事業のふりかえりシート」が提出された事業です。
・「東村山里山シアターfest.ねぶくろシネマ」
・「のみむら」
・「お父さんと楽しむおはなし会012」
・「久米川ふれあいセンター事業電車図書館開館50周年記念イベント」
課題
各事業における「事業実施のプロセス」評価や「検討課題」より平成29年度に実施された協働事業の課題出しを行いました。
1) 事業形態により提出が難しく、市民と所管双方から「協働事業のふりかえりシート」の提出ができない事業があった。
2) 事業終了後には具体的な課題整理を行う場を設ける必要性がある。
3) 継続している協働事業においても双方の協働意識に多少のずれがあった。
総括
「協働により得られた事業の効果」と「検討課題」を踏まえ、今年度のまとめを行いました。
1) 概ね、協働の原則が守られ、個々の事業が実施された。
2) 協働事業の継続により、さらにお互いの協働意識が高まり、パートナーを尊重する関係が構築された。
協働ふりかえりシート提出状況
「協働事業のふりかえりシート」が提出された全ての事業について掲載しています。
協働事業一覧
(注記)以下、市民と所管双方から「協働事業のふりかえりシート」が提出された事業のみ掲載しています。
実施協働事業ふりかえり結果まとめ
従来の形態表とプロセス表を一緒にしました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ
