このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

グリーンバス運賃

更新日:2022年6月16日

現金・ICカード

B_1-30
「PASMO」は株式会社パスモ、「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

グリーンバス運賃
均一運賃(前払い) 運賃 障害者 介助者
現金 IC 現金 IC 現金 IC
一般(中学生以上) 180円 178円 90円 89円 90円 89円
子ども(小学生) 90円 89円 50円 45円  


(注記)運賃を支払う前に、運転手に障害者手帳原本(コピー不可)か、スマートフォン向け障害者手帳「ミライロID」の手帳画面を提示していただくことにより、割引運賃が適用できます。障害の種類・等級は問いません。介助者に関する割引については、西武バス株式会社 各種割引運賃について(介助人のかた)をご参照ください。

回数券・1日乗車券

グリーンバス回数券・1日乗車券(グリーンバス専用、全ルート共通)
  金額 購入方法
回数券 1,000円(90円券12枚綴り) 車内・営業所
1日乗車券  500円  車内


1日乗車券は購入当日に限り、グリーンバス全ルート乗り放題です。

(注記)どなたでも購入できます。

(注記)バス車内で購入される際は、おつりの用意がございませんので、おつりのないように現金をご用意ください。

回数券・1日乗車券は払い戻しができます。詳細はこちらをご確認ください

その他

  • グリーンバスの運賃箱は、つり銭方式です。運賃箱からおつりが出ますので、おつりを持って車内奥にお進みください。
  • 車内では両替ができません。1,000円札か小銭をご用意ください。
  • バス車両でのICカードのチャージ(1,000円札のみ)が可能です。運転手にお声掛けください。
  • 未就学児は、保護者1名あたり2名まで無料です。3名からは、子ども(小学生)運賃がかかります。
  • 子ども長期休暇割引は終了いたしました。通常の子ども運賃(現金:90円、ICカード89円)になります。
  • 東京都シルバーパスは利用できません。
  • 定期券は販売しておりません。
  • バス利用特典サービス(バス特チケット)のポイント付与は令和3年3月31日をもって終了いたしました。詳しい内容については こちらをご覧ください
  • グリーンバスの「距離・運賃内容」を発行しております。詳しくはこちらをご確認ください。

グリーンバスの時刻表についてはこちらをご確認ください

よくある質問

コミュニティバス関連ほか

グリーンバス以外の一般路線バス

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 西武バス株式会社ホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 銀河鉄道株式会社ホームページ

関連情報

グリーンバス路線図と時刻表

車いすでの利用時のお願い

東村山市地域公共交通会議

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部交通課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階
電話:042-393-5111(内線:3706~3708)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部交通課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る